障がい者のみなさんも着物を楽しんで!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

障がい者の近くで働いていました

【2020年1月23日】
私は障がい者の方と一緒に仕事をしていた経験があります。通常のオフィスワーカーとしてみなさん働いていました。彼らには彼らなりのペースがあって、そして彼らなりの素晴らしい能力があります。数字に大変強い職員がいて、みんなの入社日、一度触れた数字関係の業務をすべて覚えているという特技があり、本当にすごいと思ったものでした。

週末の話から思ったこと

自閉症の方も、発達障害の人も、身体障害のある人も、仕事を楽しんでいますし、活躍しています。私はずっとその様子を見ていましたし、大変なことも、驚くことも、共有してきました。
ある日、彼らと週末の話をしたことがありました。電車好きの人がいたり、旅行したり、一日中プラモデル作りをしたり。普通に楽しんでいるんですね。そりゃそうですよね。
その時、ふと自分の着物のことを思っていました。あれ?着付けを習ったり、着物を着たりするのは、あまり障がい者のかたはいないなぁと。。。

着物を着ませんか?

私はどんな人でも着物を楽しめますし、着ることができると思っています。車いすの方でも、だれでも、着物を楽しむことができます。記憶力のこととか、コミュニケーションのことで習うのをためらっているとしたら、それは違うかなと思いました。どんな人でも、やってみたいとおもったら、やってみていいと思います。私は、そのような人たちでも楽しめる着付け教室を目指しています。なので、障がいをもっている方もぜひ着物を着てほしいと思います。
もし、障がいを持っている方で、着物に少しでも興味をもっている方は、ぜひお声掛けください。

当教室ホームページはこちらです。
きものスマイル秋桜 トップページ

教員歴19年の着付け講師、着付師(わたし)が
お一人お一人に寄り添った着物レッスンをさせていただいております

一緒に、新しい可能性を広げてみませんか。

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 基礎コース(7回)の生徒様、6回目レッスンで自力で着付けがで…

  2. 【七五三・7歳】一本の袋帯・変わり結びで華やかに♡

  3. 【受付終了】2021年春のレッスン生・着付け教室

  4. 【本日のレッスン】帯揚げの集中レッスン!

  5. 着物ショッピング同行のモットーは「ご依頼者様のために徹底的に…

  6. マンツーマンの着付けプライベートレッスン修了後に、継続コース…