着物収納おすすめグッズ、無印良品・ダイソーを活用して

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺

無印良品、ダイソーグッズを利用!

以前から、着付け教室専用の着物棚をどうしようかと考えていましたが、一念発起、真剣に考え、教室全体のインテリアを損ねず(自宅教室なのでリビングのインテリアも損ねず)、上品にまとまる方法を考え、ついに本日完成しました!今日は一挙公開させていただきます。
奥の棚が着物棚になります。左側のテレビの存在感が大きいですが、レッスン時は麻の布をまとっています。

こちらがアップです。
メタルラックのこだわりは、たとう紙サイズピッタリであること。
私が測ったサイズは横幅90㎝、奥35㎝、高さ85㎝(高さはたとう紙には関係ありませんが、お好みで)で、これをAmazonで検索、まさにピッタリサイズのメタルラックが出てきました。
山善というメーカーのスチールラック(幅90奥35)3段メタルシェルフで、品番はSR‐90933Jです。販売元は「くらしのeショップ」という会社みたいですね。6,619円、なかなかお買い得でした。
次にカーテングッズ。
こちらはダイソーでポールとピンチを購入。
下の写真をご覧ください。2段目にかけてあるカーテンは、数年前にダイソーかナチュラルキッチンで購入した布、100円です。1段目の帯に被せてある布は、無印良品の「インドの布」2,490円。ほかにもいろいろな柄があったのですが、一番シンプルなこちらの白を購入しました。
被せると品があって、良いです。
そして、3段目、一番上のもの。
無印良品のソフトボックス(角型・小・1,190円)を置き、その中に、これまた無印良品の不織布仕切り(中・4仕切・2枚入り・850円)を入れ、帯揚げ、帯締め入れにしました。
こちらになります。
ちなみに、帯揚げ、帯締めは今の季節に合うもの、選抜隊を登場させています。季節ではないものと、個人のちょっといい帯揚げは、プライベートの方のクローゼットにしまってあります。
3段目においてある麻の布は、レッスン時のテレビモニターを隠すための布で、ここに置きっぱなしにしています。
ということで、教室用の着物棚のこだわりは、
①メタルラックのシルバー色&布の自然な色 の2色で統一させた。
②とりだしやすいように、帯はたとう紙からすべて出した。
③着物のたとう紙と同じサイズの面積のラックを購入した。
の3点になります。
いかがでしょうか。
みなさんも、クローゼット内の着物収納でお悩みのようでしたら、思い切って、見せるインテリアとして、部屋に出してしまってはいかがでしょうか。気軽に着付けをしようと思えますし、着物・帯・帯揚げ・帯締めのコーディネートも気軽にできますよ。
また、収納の便利グッズを発見したら、ブログで紹介しますね。

当個人着付け教室では
このような便利グッズや収納テクの話なども
レッスン中にたくさんしております。
マンツーマンの個人レッスンだから
いろんな話ができますね。
着付けレッスンのみならず、
着物にまつわる様々なお話しをしているので
濃密なレッスン時間が過ごせますよ。
着付け教室

まずはサイトをご覧くださいませ🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・豊洲などを中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 着物はじめてさんの「着物保管の悩みベスト3」と、それに対する…