夏の着物に合う、浴衣の老舗・竺仙さんのマスク

『着物って楽しい!』
~多くの日本人女性に、もっと気軽に着物を~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の自宅個人教室で、笑顔になれる優しい着付けレッスンをしています☺

浴衣の老舗、日本橋竺仙のマスクを入手!

こんにちは。
以前、着物姿に合うマスクは?ということでブログを書きましたが、
(ブログはこちら☞クリック着物姿に似合うマスクは?
その時、竺仙さんのマスクが完売でネット購入できなかったのですが、今回再販でようやく入手、手元に届きましたので、本日はそのマスクを紹介したいと思います。
ちなみに、再販でも、激戦でした…。

まず、我が家に到着したマスク。

封を開けてみます。
マスクはブルー。
植物柄です。
今年新作の竺仙さんの浴衣と同じ柄♡
そして、
小分け袋付き!
(家族に贈るものなので小分け袋もくださいと、
伝え済みでした)

おまけにこんなものも同封されていました!
竺仙さんオリジナルのハガキ♡
ステキです。
たくさん買ったから
おまけでくれたのだと思います。

マスクを透明の袋から取り出します。

かわいい!
耳に掛けるゴムは自分で調整して結びます。

肌触りがよく、触っていても
心地が良いです☺

透明の袋に入っていた説明書きにはこんなことが書いてありました。

顔にあたる面が心地よいのは、
なるほど、手ぬぐい生地を使っているからなんですね。
息をしていても、苦しくありません。

では、早速つけてみます。
今日の着物は、
紺の夏着物(正絹)に、ブルーの帯(ポリ)。
帯揚げは藤色の麻、帯留めは透明&半透明のガラスドロップ。
ちょっと、マスクを意識したコーディネートをしてみました。
マスク、合いますよね? ☺

ちなみに、マスクを外した私。
マスクがあったほうが、
今日のコーディネートは良い?

不織布マスクをした私も、おまけで。
うん、やっぱり、
不織布マスクより、
竺仙さんのマスクの方がいいですね!

では、外に出てみましょう!
今日の東京都は最高気温が32℃!
暑い!!!
そんな中でも、涼やかに見える竺仙さんのマスク。
うん、いいですね。

実際、不織布より、
ずっとつけていても苦しくないです。

紫陽花とも調和する、マスクの色合いと柄、
すっかり気に入りました!

やはり呉服店のマスクなので、
着物になじむデザインになっています。
なにより、
和裁士さんが丁寧に縫いあげたマスクは、
本当につけ心地がいい!

ただ、残念なことは、
また完売になっていることです…。
(6月15日現在、竺仙さんのオンラインショップでは、マスクは完売状態)
インスタで、
また製作していますとお知らせがあったので、
再度販売すると思います。
ご興味のある方は竺仙さんのインスタもしくはフェイスブックをフォローすると
よいかと思います。再販のお知らせが出ますよ。
インスタ☞@chikusen_official

ということで、
みなさんはどのようなマスクでこの夏を過ごされますか?
もっと素敵なマスクを
すでにご購入済み、もしくは、
ご自身でご製作済みかもしれませんね☺

今年はどうしても、
マスクは欠かせなくなると思いますので、
着物コーデも、
マスクを意識することになりますね。
今年は着物&マスクコーデが肝になりそうです(笑)

そして、
これから6月、7月、8月と、猛暑がやってきますので、
マスクをすると、こもって熱くなります。
特に、着物姿での外出、炎天下でのお出かけ時は、
ほどよくマスクを外し、
新鮮な空気を吸って、
熱さを逃がしながら
マスクと上手にお付き合いくださいね。
お互い、
今夏は、熱中症に気をつけましょう~!☺

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 和裁士さんに仕立て直ししてもらった長羽織(単衣)、着心地最高…

  2. 花嫁衣裳、洋装にない和装に込められた意味

  3. 着物の桜、紅葉、椿の柄は必ず季節を守る必要がある?

  4. 帯揚げ帯締めをショップで買うときに気を付けることは?

  5. 満足度120%!完成度の高い「着物仕立て」をしてくれる私の専…

  6. 令和時代における「訪問着」の所有のしかた|レンタル着物はこん…