TBS日曜劇場『半沢直樹』女将役の井川遥の着物姿が美しい!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺

井川遥さんの美しさにうっとり

【2020年8月4日投稿】
こんにちは。

みなさん、日曜夜の『半沢直樹』を観ていますか?
7年前のシリーズ1も観ていましたが、
今回も本当におもしろい!

そして、
相変わらず、
小料理屋の女将役の井川遥さんがきれい!
しっとりした雰囲気が
着物にぴったりですね。
爽やかなブルー!
帯は白!
帯締めの濃紺が引き締めていて
まさに夏向けのセンスのよい着物姿。

美しい所作が伴っているから
井川さんが演じる女将役が
とっても着物に合うしっとり女性になっているんですね。
(と思っています☺)

けっこう半衿の幅は
細めに出していますね。
また、
深めに合わせています。
「がちがち礼装」
ではなく、
働く女性の
活発な雰囲気も着姿に表現されていて、
とても自然体ですばらしい~!
と思いました。

毎週、
『半沢直樹』を観ていますが
引き続き、
井川遥さんの着物姿を楽しみに
観ていきたいと思います!☺

みなさんも
ぜひ日曜夜9時からのTBSのこのドラマを
観てみてくださいね。
おすすめです!

第3話は片岡愛之助も吉沢亮も出ていました~☺ 濃くて、おもしろすぎる内容でした!

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 40代、50代から始める着物、どんなところへ着て行く?

  2. 夏、着物を着るべきか、やめておくべきか?

  3. 花粉の季節の前に・着物の虫干しをしてみた(喪服編)

  4. お着物天国!撮影許可が下りました!門前仲町の着物リサイクルシ…

  5. 良い肌襦袢を入手しました(笹島式)

  6. 緊急事態宣言解除後、着物で外出してみたところ…!…