男性用浴衣と帯の組み合わせのポイント

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺

帯と浴衣は、同時に購入すべし!

【2020年8月12日投稿】

こんにちは。
昨日のブログでは
こちらの記事をアップさせていただきました。
こちらをクリック男性用浴衣、購入時におさえてもらいたい3つのポイント

浴衣購入についてのポイントになります。
さて、今日はその続きになります。

今度は帯!

まずは選んだ浴衣を再度掲載いたします。
こちらです。

では、
帯選びです!
まずこちら。

ポリエステル素材の角帯。
ブルーとグレーのストライプです。
この帯はリバーシブルで、
裏はこちら。
2種類あるし、
私は気に入りました!
が、
ベテラン店員さんが
「素材が合わないわねぇ・・・」
と。
確かに、
麻の浴衣にポリの角帯が
若干浮いている感じがする。

ということは、
こちらの色違いのものもダメ?

けっこうこちらの色も私好みだったのですが。
こちらの色は、
夫も店員さんも、好きじゃないとのことでした。(笑)

では次。
こちらです。
麻素材の角帯。
リバーシブルではありません。

アップの写真。
私は一瞬、
う~ん、と思いましたが、
店員さん曰く、
浴衣の縮み(麻)素材と合っていていい!
とのことでした。
たしかに、
ごわごわ(?)系同士
ケンカせず、
調和しています。
不自然ではない。

うん、いいかも。

ちなみに、正絹の角帯だと、
こんな感じに。
(アップ写真)
縮み(麻)の「しぼ感」と
立派な正絹の感じが
妙に合わない・・・。

ということで、
比較的、帯は早く決定し、
麻の角帯に決めました!

ちなみに、
たくさん帯がある中で、
主に白にねらい目をつけ
候補を3,4つ選んでから
浴衣に当てました。

値段は
15,000円(税別)

なかなか
高いですね。

ということで、
浴衣と帯の組み合わせポイントは、
「素材」
も(できれば)合わせる、
でした☺
ある程度ケンカしない素材同士の組み合わせを
おすすめします。

さて、
明日のブログでは、
浴衣に合わせる小物や肌着を
ご紹介させていただきます。
よろしければご覧くださいませ。☺

【関連記事】
男性用浴衣に合わせる履き物、小物、肌着

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. リサイクル店で購入した正絹の長襦袢を最大限安くドライクリーニ…

  2. 子供の着物、「肩上げ・腰上げ」は必要?

  3. 上野の道明さんで帯締め購入

  4. 帯揚げを「シルクランドリー」で水洗いしてみた!

  5. この俳優さんに、ぜひ着付けをしてみたい!

  6. 着物を多く所有している、自分の好きなものが分からない迷走中の…