頑張りました!完全プライベートレッスン7回コースを修了された生徒さま

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺

着付けは初めてでも、続けていけば着られるようになれます!

【2020年10月23日】

こんにちは。
先日、平日の時間帯に
完全プライベートレッスン7回コースを受講されていた生徒さんが
修了されました!

初めての着付けで
肌襦袢、裾除けの着方から学び、
長襦袢、着物、帯結びと
一歩一歩、ご自身のペースで着付けを身につけ、
7回目には自分ですべて着付けることができました!

続けていけば、
技術は習得できます!

生徒さまのご感想は
ホームページのトップ、「生徒様の声」にも掲載していますよ。
完全プライベートレッスン7回コース修了

次の目標は、
訪問着と袋帯の二重太鼓!
継続コースで
着付け技術をキープしながら
スキルアップを目指していかれます!
引き続きサポートさせていただきます~~~!

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 繊細な絹縮単衣着物と八寸名古屋織り帯のエレガントな着物コーデ…

  2. 着付け前の準備はなぜ重要?準備することは「心を整える」という…

  3. 「衿合わせ」お好みの衿幅で着付けられました

  4. 初めての袋帯二重太鼓結び、胴帯前の柄出しも二重太鼓柄合わせも…

  5. 綿紅梅の夏着物を長襦袢に合わせ、半幅帯でコーディネート✨

  6. YouTubeで着付けを覚えるより「対面レッスン」のほうが自…