素敵なお着物!完全プライベートレッスン3回コース修了の生徒さま☺

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺

一歩一歩着実に丁寧に着付けを覚えてくださいました!

【2020年11月18日投稿】

こんにちは。
今日は完全プライベートレッスン3回コースを修了された生徒さんをご紹介します。
以前、着付け学院で少し習われていた方でしたが、
当着付け教室でじっくり着付けに取り組んでいただきました!
目標は、ご自身がお持ちのお着物が着られるようになること。
無事、3回目で綺麗に着られました!!

素敵な縦縞のお着物、
リバーシブルの粋な袋帯、
それに合わせた茶系の帯揚げと帯締め、
センス抜群のコーデです!
(写真には載っていませんが、
羽織も、と~~っても素敵だったんです!)

 

後ろ姿はこちら。

 

衣紋もばっちりきれいに抜けていますね。
お太鼓も、裾線もGOOD!

次は継続コースで
よりきれいな着付け姿を目指し、
レッスンをしてくださることになりました☺

丁寧な所作が印象的だった生徒様、
ぜひぜひ引き続き着付けレッスンを楽しみ、
技術を身につけて行ってくださいね!

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 所作と着物、着付けの関係を熱心に研究

  2. ご自身で着付け&出張ヘアセットサービスで初釜にご参加✨

  3. 名古屋帯より袋帯二重太鼓のほうが好きかも、と。

  4. 礼装着物の着付け手順は普段着物と何が違うの?

  5. 教室レッスン内にて羽織ご購入のご質問、対面だからこそ伝わるこ…

  6. 難度の高いフォーマル着物の裾合わせ