~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺
初めて着物を習う人でも、7回目で着物が着られるようになる!
【2020年12月13日投稿】
こんにちは。
当着付け教室では、
・完全プライベートレッスン7回コース(初心者向け)
・完全プライベートレッスン3回コース(慣れている人向け)
があります。
それぞれのコース詳細はこちら。↓
7回コース→完全プライべート・セミプライベートレッスン7回コース
3回コース→完全プライベート・セミプライベートレッスン3回コース
マンツーマンで指導するので、
初心者の方も7回目で
着物が着られるようになり、
帯結びもできるようになります。
帯結びは
「お太鼓結び」といって
基本の形ですね。
(帯は名古屋帯という帯です)
※袋帯は礼装用
7回コースでの帯結びは
ひたすらお太鼓結び。
1つの結び方をしっかり身に着けられるよう、
何度も練習しますよ。
でも、
これって、
個人教室だからできることなんです。
生徒さんのペースに合わせて
じっくり練習し、
苦手なところをもう一度やってみたりする。
え?なんで?
と思うかもしれませんが
大手着付け学院だと、
お太鼓結びだけで何回もレッスン日を割きません。
少人数やグループレッスンのため、
自分のペースで教えてもらえない。
本当は自分は
「もっとこの部分を詳しく教えて」
と思っても、
全体の流れがあるから
聞くに聞けない。
実は、これ、
私自身の経験でもあるんです。
下のカリキュラムは
某大手着付け学院(私が通っていたところ)の
最初のコースのものです。
ちょっと見てみていただけますか?
1.本科カリキュラム(無料体験レッスン期間)
① 説明会 長襦袢の着方
② 着物の着方
③ 半幅帯(浴衣などの帯ですね)「蝶結び」
④ 名古屋帯「お太鼓結び」(手結び)
⑤ 名古屋帯「お太鼓結び」(教材枕)
⑥ お好きな着物で変身!プロの着付けを体験してみよう
⑦ 名古屋帯「ふくら雀」
⑧ 袋帯「二重太鼓」
です。
え?
お太鼓結び練習は1回しかない?!
(④のところです)
⑤の教材枕とは、ほぼ使い道のない、不思議なグッズです。
ご参考までに以前のブログ➡大手の着付け学院で買わされる「教材枕」とは??
⑦のふくら雀は、結納とか結婚式に若い女性が結ぶもの、
⑧はもはや名古屋帯ではない。
1つのことを集中してやるというより、
いろんなものがありますよ、
うちの学院、たのしそうでしょ?
というカリキュラムですね。
ついでに、次のコースのカリキュラムはこちら。
2.専攻科カリキュラム
① 衿芯付き半衿のつけ方
② 着物の着方 腰ぶとんの補整の仕方
③ 着物の着方 名古屋帯の手結び『六通』お太鼓柄
④ 名古屋帯『角出し』『銀座結び』
⑤ 名古屋帯『後見結び』
⑥ 七五三の帯結び『花つぼみ』
⑦ 浴衣の着方と半幅帯
⑧ 帯結び『茶壷結び』
⑨ 着物の着方 名古屋帯『お太鼓結び』(教材枕)
⑩ 同上
⑪ 課外授業
⑫ 3級実技考査
⑬ 着物の着方 袋帯『ふくら雀』(教材枕)
⑭ 着物の着方 袋帯『文庫結び』(教材枕)
⑮ 留袖の着方 手結び二重太鼓
・・・
もはや、
手結びのお太鼓結びは消えている…。
名古屋帯のお太鼓結びは
結局、
本科の1回しかなかったではないか?!
これで、
着物と、
お太鼓結びができるようになるというのでしょうか??
私は、
上の2つのコースを終了するのに半年かかりましたが、
いっこうに着物を着て
外へ出られなかった覚えがあります。
だって、
お太鼓結びが
できないんですもん。
お願いだから、
お太鼓結びを
じっくり教えてーーーー!
心から思った当時でした。
今だから打ち明けますが、
もう着付けもやめようと思っていた時期でもありました。
面白くなくて、
ぜんぜんお太鼓結びができないまま、
新しい結び方を次から次へと教えられ、
どんどん
消化不良になり、
気持ちが沈んでいく。
一番、着付けを習っていて
つらい時期でした。
だから、
今、私は個人着付け教室を開業し、
自分の苦しい経験を踏まえ、
今の生徒さんにはそんな思いをさせたくない、
しっかり1つの技術が身につくレッスンカリキュラムにしようと、
今の当着付け教室のカリキュラムと指導方法があるわけです。
当着付け教室の生徒さんは
最短で技術を身に付け
自信をもって着物でお出かけをしています。
当着付け教室のレッスン料金は
決して安くないでしょう。
むしろ高めのほうかもしれません。
ただ、
そのための質と、環境(マンツーマン)と
指導法を提供させていただいており、
なによりも、
心的負担をかけない教室、
長く気軽に、いつでも通える教室を
目指しております。
自分の苦労の経験を活かした
当着付け教室、
みなさんに寄り添い、
心地よくレッスンを受けていただけるよう、
日々、精進しております☺
→着付け教室の詳細はこちら→着付け教室
→わたしはこちら→講師紹介・ごあいさつ
お太鼓結びをじっくり練習!
個人教室だからできる、レッスン!
みなさん、いつでも、ウェルカムです☺
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 「銀座結び」と 「三分紐&帯留め」レッスン!数回受講でスムーズ帯結び - 2024年10月3日
- クリーム色地の単衣東レシルック色無地を半幅帯で。オシャレな帯留めとともに - 2024年10月2日
- 【出張着付け&ヘアセット録】都内の神社へお子様のお宮詣り|東京都中央区 - 2024年10月1日