『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なプライベートレッスンをしています☺
12月は赤系の暖かい着物コーディネートが好きです☺
【2020年12月29日投稿】
こんにちは。
先週末は生徒さんとお出かけをしました💛
その時の着物コーデはこちら。
着物: 江戸小紋(リサイクル)
帯 : 赤紫色の織帯(リサイクル)
帯揚げ:綸子の絞り柄
帯締め:ピンクと白の波模様
あたたかコーデです!
後ろ姿はこちら。
鮮やかな赤紫色の帯が
華やかにしてくれますね。
エキゾチックなこの柄が好きです。
実はこの江戸小紋は
リサイクルのため、
自分のサイズより7,8センチほど短い着物なのです。
なので、
おはしょり(前帯の下の4,5センチくらい出ている着物の部分)が
十分にでないし、
立ったり座ったりすると
3センチほどに短くなってきてしまいます。
しかし、私は講師で
生徒さんの前に出なければならないので、
着方には結構気を付けていますが、
お出かけされる皆様は、
それほど(何センチ短くなるとか)神経質にならなくても大丈夫ですよ。
自分サイズより小さい着物でも、
着崩れなく着られていれば大丈夫です!
最近
自分の着物コーデをなかなかアップしていなかったことに気づきましたので、笑
これからはちょっとマメにあげていこうかと思います☺
みなさまよろしくお付き合いくださいませ。
屋内バージョンばかりになるけどね~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟