きれいな着物姿を見るには ドラマ『黒革の手帖』

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

武井咲さんの美しい着物姿に魅了されます!

【2021年1月10日投稿】

こんにちは。
ドラマ『黒革の手帖』の
ドラマスペシャルが先週放映されましたね。

同じく先週、
再放送で連続ドラマシリーズを放映していましたが、
私は観たことがなく、
着物仲間が
「本当に武井咲さんの着物姿が美しい!」
と言っていたので、
録画をして
再放送を現在観ております。

観たら、
本当に
美しい~!

見惚れるくらいの
美しさ・・・
うっとり・・・

首元(衿元)も
着付けの参考になります…!

白い着物に、
存在感が負けていません。

うっとり。

白い着物に
白帯。

こんなに美しく着こなせる方は
いるでしょうか…。

うっとり💛

この録画を観終えたら、
ドラマスペシャルの録画を観ようと思っています☺

着物でのお出かけ機会が
また少なくなってきそうな状況ですが、
その分、
家で、素敵な着物姿を見て
心をほっこりさせたいですね。

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:完全プライベートレッスン or セミプライベートレッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 冬の着物アイテム、アウター(袷の道中着)を購入してみた

  2. 【帯揚げ購入のコツ】着物初心者さん、小慣れさん、ベテランさん…

  3. TBS日曜劇場『半沢直樹』女将役の井川遥の着物姿が美しい!

  4. 着物ミニマリストは「着物1枚帯1本」に小物で変化を楽しむ

  5. 大人世代の女性向け「ゆかた半幅帯」楽天市場からおすすめ3点!…

  6. 首回りが一切窮屈でない!着心地抜群!和裁士さんの神寸法による…