アンティーク・リサイクル着物のコーディネート

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

『マツコの知らない世界』で紹介された着物コーディネート

【2021年2月19日】

こんにちは。
ちょうど一年前ほどに、
TBS『マツコの知らない世界』で
アンティーク着物、リサイクル着物のコーデについての
番組が放映されました。

とっても面白い番組だったので、
再度下記にブログをご紹介しますね。
(1年前に私が書いたものです)
『マツコの知らない世界』SNS世代に着物がブーム!

あたらめてみても、
着物コーデって
本当に楽しい!と思える番組でした☺🌸

よろしければ、
のぞいてみてくださいませ。

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 着物の時はどんなバッグを合わせれば良いの?

  2. 初夏用の帯締めを購入しました

  3. 着物1枚で、帯と小物を替えただけでこんなに楽しめる!

  4. 着付け講師の夏・浴衣コーデ「綿紅梅×半幅帯」✨

  5. 着付け講師、10月下旬の着物コーデ

  6. 着付け講師の初夏の着物コーデ、薄羽織と単衣の江戸小紋