おすすめの伊達締めはこれ!着姿を左右します

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

小物一つで着付けが上手になる?!

【2021年4月4日】

こんにちは。
今日は最近気に入っている伊達締めをご紹介いたします。

こちらです。
たかはしきもの工房
「三賢伊達じめ」
Mサイズ
単価:¥2,200

※一番右のものです。

これ、本当に使いやすいんですよ。
その良さのポイントを3つにまとめました。

☑摩擦感があり、着物の衿合わせをガッチリ押さえてくれる。ホールド感抜群。
☑先端が細くて短いので、扱いやすい。
☑カラフルでデザインも可愛く、テンションが上がる!

です。

では、実際付けた状態を
ご紹介。
自撮りです。
真剣な顔で撮ってますね。笑

アップはこちら。

帯を締めても
しっかり安定した感じになります!

 

使いやすい小物は
着姿を左右します。
そして、
決して外からは見えませんが、
着付けをしていて、
デザインの良い可愛い小物は
ウキウキしますよね♡

みなさんにもおすすめの伊達締めです!
ぜひお試しください~

胸ひももおすすめだよ~

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 着物小物、涼しいグッズおすすめ4選

  2. おすすめ「着物スリップ」とは?ブラ機能付き和装スリップ

  3. 着物でお出かけ【雨の日対策②】草履編

  4. 私に合う足袋を探す旅 ~その②~

  5. 私に合う足袋を探す旅 ~その①~

  6. 夏の半衿(絽)の準備と絽半衿の出番のタイミング