【半幅帯結び】華やか薔薇結びで楽しく夏着物!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で5分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

若いお嬢さまたちは短めにキュッと、大人女性はシンプルにエレガントに!

【2021年5月20日】

こんにちは。
今回は薔薇結びのご紹介です。
(※梶原オリジナル)

今人気の薔薇ヒダと、かわいらしい帯締め結びなので、

存在感のある可愛い帯結びがしたい方向けの帯結びですよ!

写真はこちらです☺

 

帯種類: 半幅帯 ポリエステル素材 360㎝
帯結び: 「薔薇結び」
特長:  結ぶ前にあらかじめ薔薇ヒダが作れるため、三重仮紐があれば簡単に結べる。
帯締め: 三分紐
帯揚げ: 紫 七宝柄
着物:  夏着物

 

🍀結び方🍀(前で結んだ後、後ろに回します)
① 手先を90㎝ほどとって胴に2巻し、ひと結びする。
② 三重仮紐をかけ、薔薇を下から三重仮紐1に入れる。
③ 垂れ先に葉っぱを作り、同じく三重仮紐1に入れる。
④ 手先の余りを三重仮紐2に、垂れ先の余りを3に入れる。
⑤ 形を整え、帯揚げをかける。
⑥ 後ろに回し、帯揚げを結んで、帯締めも結ぶ。 できあがり!

🍀結び方のコツ🍀
① 半幅帯は、やわらか~~い帯をチョイスすること。固い、ハリのあるものはややNG。
② 今回のような短めの帯は若いお嬢様向け、大人女性は400㎝以上の長めの半幅帯で結ぶと良い。
③ 帯揚げをかけるのは、三重仮紐が見えてしまうから、隠すため。

なかなかお一人では習得が難しい帯結びかもしれません。
当教室での浴衣コースでは
レッスン後半に講師が生徒さまに
薔薇結びをしてお帰りいただくというサービスもございます♪
お出かけを兼ねて、
浴衣レッスンを受けられると
楽しいかもしれませんね💛

★当教室の浴衣コース詳細はこちら!お申込みは下記お問合せボタンからどうぞ★
こちらをクリック浴衣コース

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。(その他エリアもOK!)
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 【半幅帯結び】文庫結びでしっとり優雅に

  2. 【半幅帯結び】「片蝶リボン返し」で忙しい朝もOK!

  3. 【半幅帯結び】「神無月結び」でお洒落に体型カバー!

  4. 【半幅帯結び】「プリーツリボン」直線的で立体感のある帯結び!…

  5. 【半幅帯結び】「矢の字結び」で粋にかっこよく!

  6. 【半幅帯結び】「パーティーリボン」で華やかな帯結び!