菱屋カレンブロッソの「カフェぞうり」カラーオーダーが楽しい!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

スマホで色選びが自由自在にできる!

【2021年9月13日】

こんにちは。
本日は、着物好きご用達の
大変履きやすい「カフェぞうり」(菱屋カレンブロッソ)の
カラーオーダーの楽しみ方をご紹介します。
菱屋カレンブロッソHP

こちらのサイト内に
「カフェぞうりカラーオーダー シミュレーター」
というのがあります。
こちらが
本当に面白い!!

ベースとなる草履台を選び、
クリックすると

※写真おかりしています

シミュレーションのサイトへ飛びます。

このように、
真っ白な状態の草履から
自分でカラーを組み合わせていけるんです。
順番は
①鼻緒
②天生地
③先坪
④鼻緒裏
⑤底
です。

例えば、天生地には
こんなにカラー選択があります。


面白いですね。
どんどん選択していって
たまに失敗したりして
センスが問われる感じですが
最後の「底」のカラーまで選び終えたら
完成!
自分だけの1品の出来上がりです!!

試しに、
私も以下のようにカラー選択をしてみましたよ。
左上から順番に。


完成!
秋っぽい感じになりましたかね??

最後に
「現在選択中のお色の組み合わせ」
という画面も出てきます。

これでOKなら注文。

納期は1か月程かかるみたいですね。

歩きやすいし色選びも楽しいカレンブロッソのカフェぞうり、
みなさんも試してみてはいかがでしょうか?💛

ちなみに
私は本店(東京ミッドタウン3F)の本店に直接行って、
店員さんとお話ししながらカラー決めするのが好きです。笑

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. お正月の着物コーディネート・シックに装う

  2. 琉球紬にベージュの名古屋帯、爽やかな秋の季節にぴったり着物コ…

  3. 着付け講師の秋の着物コーデ紹介(涼しい雨の日バージョン)

  4. 白地の着物に白地の帯を合わせてみたら

  5. 着付け講師の6月上旬着物コーデ・木綿着物と半幅帯

  6. 「道明」の組紐に魅了され…着物&帯締めコーディネートが止まら…