~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
訪問着は自分で着付けをして☺
【2021年11月4日】
こんにちは。
本日は継続コースの生徒様の
礼装&二重太鼓レッスンの様子をご紹介します☺
こちらの生徒様は
着物初心者さんで昨年ご入会され、
訪問着が着られるようになりたい!
という目標をお持ちいただき
日々レッスンに励んでいただいております。
基礎コース(7回)を終えた後は
継続コースでレッスンに通ってくださっています💛
今月は
5歳の息子さんの七五三お詣りがあり
ご自身で着物を着ていくご予定とのことです。
この日は直前レッスンです!
着物を着終わって、
次は袋帯。
帯特訓レッスンをご受講済みですので
袋帯セットもスラスラ🍀
(※この日の着物は訪問着ではなく練習用のポリ色無地です)
あっという間に結べました。
特訓の成果が出ましたね!笑
帯締めに取り掛かります。
重要なのは
帯のど真ん中に帯締めが来ているか、
のチェックです。
しっかりど真ん中にきました。
次は左右の長さを揃えます。
あとは全力で結ぶだけ。
そのあとは帯揚げです。
できました!!
笑顔でありがとうございます☺
全身の姿をどうぞ!
ばっちりですね!
後ろ姿もOK!!
(ちょっとたれが短かったのはご指導済み)
直前レッスン、
あと1回ありますので
総仕上げのつもりで
指導させていただきたいと思います🌸♬
さて、
こちらの生徒様は
お子様3人いらっしゃるママさんです。
ずっと先の話になりますが、
数年後、お嬢様の成人式の振袖着付けをしたいという
最終目標をお持ちなんですよ。
ご自身も成人式の時は
お母様がお着付けをしてくださったみたいです。
当教室に
細く長く、無理のないペースで通ってくださっています。
これからも、
着付けと着物が
生活の一部であり続けていっていただけますと
幸いです。(。・ω・。)ノ♡
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻
着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて☟
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 当着付け教室の「セット結び&背負い結び」なら、ストレスフリーでお太鼓柄出しができる! - 2023年6月2日
- ご自宅訪問レッスン、自然な流れの「静」のお着付けに磨きがかかる。 - 2023年6月1日
- 超長い帯、柄合わせ二重太鼓、当教室の帯セット&背負い結びなら簡単にできる! - 2023年5月31日