~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
着物は、よりその人を美しくしてくれる
【2021年12月29日】
こんにちは。
今年も残すところあと3日。
教室の年内のレッスンは終了しておりますが
某日の生徒様のレッスン風景をご紹介いたします☺
この日はレッスン後に
ご友人とのお食事会があるということで
パーティーコーデを意識し
(パーティーにご参加ではありませんが💦)
華やかめの帯をチョイスされました。
着物も帯も
門前仲町の着物リサイクルショップ「今昔ながしま」さんにてご購入。
私もショッピング同行させていただきました。
この帯に目をつけた生徒様は、さすがです!
この存在感ある帯を受け止めてくれる、この着物(小紋)も
良いご選択でした!
ネイルカラーとも合っていますね!🌸
帯揚げはダークグレーと白の
二色ぼかし。
グレーのグラデーションの部分を
主役にもってきました。
お持ちの羽織もはおっていただき、
パチリ✨
お祖母様の羽織だそうで、
とってもお洒落な薄ピンク地の
ぼかし花柄の袷羽織です。
羽織紐がかわいい!
「きものやまと」さんでご購入されたという、
ボンボン羽織紐🍀
お祖母様の羽織に
現代デザインの小物を合わせるところが
絶秒です!
ということで、
このあとは夜のお食事会に出かけられました。
後日お話しを聞いたら
レストラン内で待ち合わせた時、
ご友人は生徒様に気づかなかったとのことでした。
着物姿で一段とエレガントになられた生徒様に
お気づきになれなかったという事ですね。
着物は、
よりその人を美しくしてくれるし、
オーラも出してくれますのでね💛
来年も、
お出かけの度に
ぜひぜひ着物を着てくださいね。
さて、
年内最後のレッスン日に
こちらの生徒様よりお菓子と
メッセージカードをいただきましたーーー!泣
ありがとうございます✨!
温かいお言葉、
大変励みになります。
本当にうれしゅうございました。
ますます
着物が
生活と人生を
潤してくれるものになりますように💛
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- NEWアンティーク帯留めがすてき!黒地付け下げをモダンに着こなして - 2025年1月20日
- 花植物柄のグリーン柄が印象的な 型絵染の小紋に洒落袋帯を合わせて! - 2025年1月19日
- 1月中旬の着付講師の 着物コーディネート、明るいめでたい黄色地の色無地とともに - 2025年1月18日