着付け教室の玄関に「八曲屏風」あり

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

玄関の絵は「己書」

【2022年1月31日】

こんにちは。
あのですね、
毎度我が着付け教室の玄関の絵について
ブログを書くのも忍びないのですが、
本人が誰も気づいてくれないことに
気を揉んでいるらしく、
しぶしぶ掲載しているわけであります。

レッスン後に、
いちいち、
「ねぇ、今日は生徒さんだれか気づいてくれた?」

しつこいんですよね。
きっとね、
みんな、どこかのショップとかで
買ってきたと思っているとおもうよ、と
伝えてますが、
本人は納得しないみたいで。

ということで、
本日ブログにて
あえてご紹介させていただきます。

1月下旬に玄関に登場したこちら、
夫の作品です。

教室を入って左手に…
なにやら置いてある…


「あなた(夫)の頭ですか?」

いや間違えた、お地蔵さんだ。


夫は「己書」っていうのを習っていて、
これは「八曲屏風(はっきょくびょうぶ)」
というものらしいのです。

生徒さんたちの反応が楽しみで
夜な夜な作品を仕上げているみたいなんです。

そして、
だれも反応しない。

既製品だと思ってるんだよ、
ま、ある意味嬉しいことだよ、
と励ましています。

横にするとこんな感じ。


かわいい趣味だこと。

生徒さんたちには
無理をせず玄関を通過していただきたいと思っております。

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

 

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 【着付け教室】コロナ禍だからこそ着付けにチャレンジ!

  2. NHK大河ドラマ『麒麟がくる』鮮やかな衣装の着物

  3. 2022年もお世話になりました✨皆さまに心より感謝して

  4. 【着付け講師にインタビュー②】なんで着物を着るの?

  5. 【着付け教室】課外レッスン②着物でのタクシーの乗り方とショッ…

  6. ~着付け教室番外編~生徒様からよくある質問&回答集その①