着付け上達のコツは 良い着物小物を使う事!

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

2種類の着物の着付けを2時間で!

【2022年5月24日】

この日、継続コースのこちらの生徒様は
なんと
2種類の着物の着付けを2時間のレッスンで行いました。
着物&帯に合った帯締め、帯揚げもチョイスし、
コーデを決めてからの2種類の着物着付け。

まずはすべての着姿をどうぞ💛

(上:御召単衣(白) 下:小紋単衣(水色))


どちらもこの初夏の季節に合った
素敵なコーデですね。
しかし2時間で2種類の着物着付けを終えるとは…!
さすがです…!!

ちなみに、
この日、こちらの生徒様とも話していましたが、
着付け上達のコツは
良い着物小物を使う事でもあります。
補整パッド、
伊達締め、
帯板、
腰ひも、
和装ブラなど
良いものを使うと
着付けは楽になりますし
その分時短で着付けられるようになります。
しかも、
着姿も綺麗になりますよね。

着物はじめてさんこそ、
よい小物を使ってほしいなと思ったりします🍀

さて、
次回のレッスンのときの着物コーデも
楽しみです✨
今度はいよいよ絽かな~!

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 【着付け教室】特別授業に着物でご参加予定!基礎コース7回修了…

  2. 美容師さん、他装コース9回を修了しました!

  3. 礼装着付け・付け下げと袋帯二重太鼓でお嬢様の振袖前撮りにご参…

  4. 初下ろしの単衣のお着物、着物も季節を楽しんで

  5. 生徒様の洗練された大人の着物コーデ、主役は「帯留め」!

  6. 草木染のお洒落な単衣紬、紫色の線が効き色!