~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
ご自身のスマホにも色んな組み合わせのコーデ写真を
【2022年9月20日】
継続コースの生徒様、
この日は秋単衣コーデを楽しまれていらっしゃいました。
生徒様曰く、
着物でのお出かけ予定があるときは、
事前に講師に、
着物と帯、小物のコーデをみてもらってからでないと
少々不安だと。
特にお身内から譲り受けた着物を着る場合に。
はい、お気持ちわかります。
まずその着物はいつ着ていいか、この季節でいいか
不安ですよね。
「現代は着物コーデはだいぶ自由になった!」
とはいえ、
やはり気になるものです。
なのでこちらの生徒様は
毎回のレッスンの時に
大変熱心に着物と帯、小物の組み合わせについて
ご質問してくださいます。
ご自身のスマホにも
いろんな組み合わせのコーデ写真をアルバムにしていらっしゃいますよ☺✨
さて、この日は
サンドベージュ色の地紋入り色無地と
個性的な色合いのカジュアル名古屋帯です。
最後の帯揚げ結びに取り組んでいらっしゃいます。
結びやすいこちらの帯揚げは
京都でご購入されたみたいです。
さて、完成です!
はい、バッチリ決まっていますね✨
お太鼓もいつもながらお上手です!
最後に横からアップで✨
笑顔でありがとうございます☺
帯留めはお祖母様から譲られたというサンゴの帯留め、
個性的な帯に個性的な帯留めを合わせると
かえってバランスがよくなりますよ🌸
これで来月のご友人とのお食事会は
安心して着物で楽しめそうですね。
さて、次回の着物コーデはどうしましょう~🎵
スマホに色々コーデを集めてみてくださいね🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 1月下旬の着付講師の着物コーデ、テーマは「モノトーン&柄」 - 2025年1月26日
- なぜ着付講師は心打たれたか?他装訪問着コースでお稽古に励む理容師さん - 2025年1月25日
- 半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び! - 2025年1月24日