【悉皆屋同行サービス録】専門用語は講師にお任せ・生徒様の訪問着仕立て直し

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

講師が同行するので安心して仕立て直しができます☺

【2023年2月20日】

2月某日、大変寒い日、
継続コースの生徒様と一緒に悉皆屋さんへ行ってまいりました。
悉皆屋同行サービスをご利用いただき、当方で予約を済ましてからお店へ向かいました。
(※悉皆屋同行サービス→詳細はこちら→ショッピング同行・悉皆屋同行の料金

悉皆屋さんは、専門用語が飛び交うので
どうしても生徒様お一人ではわからないことだらけで話が進んでしまい、
不安になってしまいます。
なので、着物の専門家である着付け講師(私)が同行し
専門用語が直接生徒さんに投げかけられないよう
私が専門的な話の相手になり、
職人さんやお店の方と話し合ったり提案したりしております。
生徒さんは安心して大切なお着物を出すことができます。
実は悉皆屋さんとコミュニケーションがうまくいかなければ、
最悪、変な形で着物が仕上がってしまうので、
悉皆屋へ着物を出す時は、ちょっと慎重になった方がいいのです。
なので、生徒さんの希望通りの仕立てに着物が完成するよう
専門用語に対応するだけでなく、私の仕立てや着やすさの寸法知識も活かしながら
細かくサポートしております。
それが悉皆屋同行サービスになります。

ということで
早速ですが、
今回の同行について様子をご紹介いたします☺

向かったのは、
東京都中央区新富町にある、
100年以上の歴史がある老舗の悉皆屋、扇屋さん。
きもの工房 扇屋
歌舞伎座も近いです。

2枚ご持参いただき、
まず1枚は裄直し。
裄出しではなく、
裄を縮める作業になります。
なので比較的問題なく話が進みました。

さて、次はお母様から譲り受けたという訪問着です。
こちらは洗って仕立て直しをするという依頼です。

まずは職人さんに状態を確認していただきます。
シミがあったようで、その箇所と汚れの原因について
生徒様に丁寧に説明してくださっています。
数ミリのシミだと、
私なんかはほとんど同じシミにしか見えませんが、
職人さんが見ればそれぞれシミ汚れの原因がわかるみたいです。
素直に、スゴイ。。。と思いました。
側で聞いていて大変勉強になりました。


さて、状態確認後は、
おおよその仕立ての過程の説明です。
今回は
①解き
②洗い張り
③シミ抜き
④仕立て直し
⑤胴裏総取替え、八掛新しいもの
となります。

染め替えも接ぎ入れもありません。

本当に丁寧に説明してくださいます。

次は八掛選び。
もともとついていた八掛は
フレッシュな色合いのグリーン色。

生徒様は落ち着いた色合いの八掛を希望していらっしゃいます。
さあ、選びましょう☺

色見本に袖口をあてて、色の比較検討されています。
そうなんです、八掛は袖口から良く見えますので
袖部分を使って色検討するとイメージが湧きやすいのです。
数ミリだけ色を見せてあとは袖口で隠して比較検討していくのがコツですよ。

なじませ系かな?はっきり系かな?
寒色?暖色?

いろいろ試してみますが
やはり迷いますね。

そこでやはり頼りになるのは職人さん✨
なんとなくこの辺の色ガオススメというのを
教えてください~と言って、
職人さんにお任せしています。笑
そうすると、この辺の色なんかやはりいいですねと
グリーン系のところをおすすめしてくださいました。
紬などのカジュアル着物ではないので、
個性的な色は避けた方がいいとのことでした。
(ついつい選びがちですが)

ということで、選んだ八掛の色はこちらになりましたよ。
写真中央一番上の色です。↓

落ち着いた美しいモスグリーン色です。
よかったですね☺✨
良い色がチョイスできました。

さて、
色も決まり、
最後は寸法確認です。
ここからはだいぶ私のほうで職人さんと
コミュニケーションをとらせていただきました。
生徒様がもともとお持ちだった寸法表(呉服店のもの)は
一部変更したいと思っておりましたので
私のほうから身丈寸法は変更打診をし
また、身幅は最新サイズを更新したかったので
ヒップサイズをその場で私のほうで採寸し、
それを職人さんにお伝えしました。
後日和裁士さんがその数字をもとに「割り出し」をしてくれて、
最新の身幅(後幅、前幅)の寸法を出してくれます。

ちなみに、生徒さんの肩幅、ウエスト、ヒップのバランスを鑑み、
ある一部の寸法は私のほうから職人さんに指定させていただきました。
その寸法(計算)にすると断然着やすくなります。

さぁ、すべて終わりましたよ。
最後はお会計です。
仕立て上がるまで
楽しみですね☺

きっと驚くほど
新鮮になって返ってきて、
とっても着やすい素敵な着物になっていますよ。
着るのが待ち遠しいですね。

みなさんも
もし譲り受けた着物を
自分サイズにぴったり着心地良く仕立て直したいと思うようでしたら
ぜひ悉皆屋同行サービスをご利用くださいね🍀

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 【出張着物相談会録】お客様からご依頼を受け、ご自宅に着付け講…

  2. 【悉皆屋同行録②】昭和時代に流行った大島紬の「朱色」 八掛を…

  3. 秋の着物コーデ&相談会お申込み受付中!

  4. 「着物コーディネート茶話会」「相談会」1時間3,000円でご…

  5. 【ショッピング同行サービス録】初めて着物を作って大満足の1枚…

  6. 【悉皆屋同行サービス録】お祖母様から譲り受けた大島紬を染め替…