着物、帯揚げ、レースの薄羽織を同色でそろえた洗練された装い

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

クリーム色地でそろえてセンスアップ

【2023年4月30日】

継続コースの生徒様、
この日は正絹袷、地紋のある色無地でレッスンされました。
印象的な黒の格子柄の名古屋帯、
お太鼓の形もとてもきれいですね。
フロントアップで。

笑顔でありがとうございます☺

帯揚げを着物と同色にしました。
黒の帯を引き立たせる上級者センスです。
おみごと!

そしてレースの薄羽織をお召しになります。

こちらもまた同色で揃えました!
これはね、
本当にお見事としかいいようかない。

黒のレースでも合いそうですが、
ここで同系色(というか同色)をもってくるところが
洗練されたセンスを感じさせます。

レースの奥にある黒地の帯が
優雅に見えます。


またまたフロントアップで。

笑顔でありがとうございます☺

帯揚げ、着物、薄羽織と
同じ色でそろえると
本当にセンスのよい装いになりますね。
私も勉強になりました💛

また次回のコーデも
楽しみにしております🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 冬の着物お出かけ、コートがなくても大丈夫!気軽にストールを巻…

  2. 9月の単衣紬、着こなし術!

  3. 春になったら明るいグリーンの帯揚げを

  4. 「着物一枚に帯三本」、 行く場所の雰囲気によって帯を変えて

  5. いつの間にかワードローブには自分に似合う着物ばかりに

  6. 好きな色の着物を「何枚持っていてもいい」。好きな色だから。