【番外編】着物でバーカウンターに座ってビール一杯

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

バーカウンターに着物で座っています

【2023年5月6日】

とあるレッスンの日、
教室レッスンをやったり課外レッスンをやったりと
一日多忙でございました。
最後のレッスンが課外レッスンだったので
帰り途中で月島駅近くのスペインバルへ寄りました。

月島駅徒歩1分の
カジュアルスペイン料理店、
「ラ ヴィーニャ(LA VIÑA)」

いや~仕事終わりの一杯は最高だね!
(え、ランチも盛り盛り食べていたはずでは。。。)

ちなみに、
バーカウンターに着物で座っています。
もちろん、高さのある椅子です。
お行儀よく乗り込み、
座り、そして
普通にビール飲んでいます。

こんなことも、
わたくしめはできまする✨

みんなもやってね。
(礼装ではやらないでね)

 

自宅に居た夫を呼び寄せました。

ちょっと健康を考え
サラダを。スパークリングワイン最高!

酒を飲めばサラダの効果なんぞ無いに等しい。

肉最高!美味しすぎ!

ちなみに
この日の着物着用時間は
トータル13時間。
(その間2度の外食、そしてショップ3件ハシゴ)

疲れませんかって?
はい、
そりゃ疲れますよ。
帯の中熱いですよ。

 

ところで、
着物を着てお店に行くと
マスターは喜んでくれます。
(マスターは私の職業を知っています)

マスターが喜んでくれているので、
もしや、他のお客さんも着物姿のわたくしめを
チラッチラッと
見てくれているのかな、
着物でスペインバルなんてステキね、なんて
思ってくれているのかな💛
と思いきや
そんなことは全くなく、
特に見られることはなく、
至って普通な感じなのでございます。

なんだ、
自意識過剰になる必要はなかったか。笑

 

ということで
私の仕事&飲みの一日紹介でした。

みなさま
引き続き良いGWをお過ごしくださいませ🍀

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添った着付けサービス』をコンセプトに、東京都中央区月島にて個人着付け教室を主宰。日本語教師、英語教師と教員歴は19年、日本文化にずっと携わりながら現在は着付講師に専念!

関連記事

  1. 【番外編】夫の還暦のお祝いを着物で料亭にて

  2. 10月某日(休日)、銀座~日本橋にて着物を着ていた人達の数

  3. 大河ドラマ『青天を衝け』吉沢亮さんの着物&洋服姿が楽しみ!

  4. 着物で弘前旅行②2022年4月 ~旅先の宿での着付けのコツ~…

  5. 義母から譲り受けた家紋入り喪服、秋の虫干しを迎えて…

  6. 雨の日は、着付けの理論的なお勉強と着せつけ練習で過ごす