【ご自宅訪問レッスン録】帯集中レッスン!帯セットの反復練習

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!

着物を脱いだあとの帯セット用の「たたみ方」も伝授✨

【2024年5月20日】

ご自宅訪問レッスンをご利用の生徒様、
この日は「帯集中レッスン」を
ご希望されていらっしゃいました✨
当教室の「帯セット&背負い結び」では
帯を事前にセットしてから結ぶことになります。
その帯セットを集中して復習したいとのことなので、
最近ご購入されたという帯を使って
帯セットをやってみました。
まずはこちらのオフホワイト地の
紬の八寸名古屋帯でセット練習をしてみます。
(※室内モザイクがけでブログ掲載ご許可をいただいております😀)
帯セットは、当教室の企業秘密ならぬ、
★教室秘密★であり、
最も重要な部分は通常ブログ非公開にしております。
今回その部分はあえて撮影しておりませんので
見せられる範囲で写真掲載しております。

細かなコツをお伝えし、完成です!
きれいにできましたね。生徒様は仮ひもを一結びされています。
わたしよりアイディアマンですね!

着物を脱いだ後の「帯のたたみ方」についても
お伝えしました。
当教室の帯セットはこんな感じで
きれいにたたむことができるんですよ。
次に着付けをする際、とっても楽ちんに
帯セットに取り掛かれます。

さぁ、次は2本目の帯です。
お一人でがんばってセットしてみましょう。
こちらの帯は
柄合わせと思いきや、柄出しの方でした😊ポイント柄の位置確認、
よし!

帯セットしていきます。

さらにフロントの柄合わせもします。
ここはちょっとモザイクかけさせていただきます。

さぁ終盤ですよー。もうすぐ終わりですね。はい、完成です!
こちらもきれいに上手にできました。
2本連続でやるとより上手にできます。
数をこなすって大切✨

生徒様、これで自信をもって
帯セットができますね。
繰り返し練習、ぜひ今後もご自宅で
やってみてくださいね。

ご自宅レッスンはいつも1時間のみなので、
この日も1時間のみのレッスンを
無事終えることができました。

さて、帰り際
生徒様宅にとっても素敵な空間を発見✨!
ご許可をいただき、
パチリと写真撮影しちゃいました。

生徒様、お茶やってる方なので、
茶花が活けてあります。素敵です✨
ちっちゃい小物もかわいいです。
タペストリーは鳥獣戯画。生徒様お好きなのです。

では、次のご自宅訪問レッスンにて
またお目にかかります。
引き続きお着付け頑張ってくださいね☘️

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 着物スタイルアドバイザーの診断を受けて、着物コーデをブラッシ…

  2. 教室レッスン内にて羽織ご購入のご質問、対面だからこそ伝わるこ…

  3. 子育て、会社員、家事の中での趣味の着付けの時間

  4. 帯結びは「力と優しさ」の共存で

  5. 初めての銀座結び、紬との相性は抜群!

  6. 浴衣の着納め、9月の猛暑日には長襦袢と合わせて