~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
おはしょり右脇下処理のポイントは?✨
【2024年6月20日】
継続コースの生徒様の
レッスン風景をご紹介します😀
この日は単衣の色無地でのお稽古です
普段、カジュアル着物をメインに
お召しになっている生徒様ですが、
今回せっかく色無地なので
礼装着付け、いわゆるしっかり着付けに
チャレンジしていただきました✨
抱き幅スッキリのための胸ひもを入れたり、
右脇下のおはしょりをきれいにしたり、
「やわらかもの」を如何に
(訪問着、色無地、付け下げなどの柔らかい着物のことを「やわらかもの」と言います。逆に、紬など固いものは「かたもの」と言います)
ぴったりきれいに着付けるか
ということをやってみました。
生徒様みなさまにとっての永遠の課題、笑
おはしょりの「右脇下処理」!
処理ポイントは
前後のおはしょりをまず水平に作るということですね。
横一直前! 特に後ろの処理は丁寧に。
この流れで、
右脇で前からのものと後ろからのものが
重なる「45度」のところで、クリップ留めします。
また、この時もこもこ落ちてくる三角上げの底辺は
下ろしません✨ここもポイントです。
はい着付けが終わりました。早速ですが、姿をどうぞ
はい、おはしょり一周、きれいにできました!
すっきり着付けが実現しましたね✨
ミントグリーン地の一ツ紋単衣色無地、
とても爽やかです!
パーソナルカラー「ブルベ」サマーさんの生徒様には
本当によくお似合いです✨
後ろ姿です。
お太鼓きれい!
帯は、 単衣献上柄八寸名古屋帯です。
白の帯は着回しが効いて本当に便利ですよね。
1本は持っていた帯になります。
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😊
帯締めは、写真では伝わりづらいのですが、
レース調の可愛らしいピンクとグリーンの
グラデーションで、
これからの季節にぴったりの透け感素材の
帯締めなのでございます。
美しいですよ。生徒様の雰囲気にぴったりです。
こちらの生徒様、
ブルベのサマーさんで、私もブルベのサマーなので、
同じ!
(同じといったら生徒様に怒られる?笑 若者とババアの違いはあります)
結構好きな着物の感じが似ています。
なので生徒様がお召しになってる着物は
私もときめいたりします💕
また次の着物レッスンでの着物コーデも
楽しみにしてますね☘️
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト