着付師を目指して!他装コース(訪問着)でお稽古に励む会社員の生徒様

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

他装は「手と腕と脳」をフル活用した技術✨

【2024年6月21日】

他装コースの生徒様の
レッスン風景をご紹介いたします😊
この日は訪問着着付けの最終段階!
帯結び、帯揚げ&帯締めです。

前回までやった帯回しのところまで
一気にやってもらいその後導入になります。生徒様は、平日会社勤めの会社員の方です。
土日のお休みの日にお稽古に来てくださり、
将来着付け師になるために当教室で
他装レッスンに励んでいらっしゃいます。

お忙しい日々を送ってると思うのですが
ご自宅で練習を欠かさずされていらっしゃいます。
この日、レッスン中
私が生徒様に
「練習頑張ってる感じですね。
手を見ればわかりますよ」と言ったら、
生徒様は
「他の他装コースの生徒さんたちも
きっと頑張ってると思うので
私も頑張らなきゃと思ってやってます」
とのことでした。
ブログでも他の他装コースの生徒様の紹介をしてますからね。
様子がブログを通して伝わっているようです。二重太鼓作りのポイントは
柄合わせだけではなく、
重なりの処理、揃える処理などもポイントです。
処理の順番にも意味がありますので
(着付けの手順、所作などすべてに意味があります)
一つ一つ順番を間違えずに覚えなければいけません。
時間との戦いもありますので、
他装はまさに、自分自身の
「手と腕と脳」をフル活用した技術になります。
あとは経験値。
とにかく場数を踏むしかありません。

はい、完成しました!
よくできましたね。
生徒様、達成感溢れる顔をされています✨

いよいよ
最終段階の修了テストに向け
仕上げに入っていくレッスンに入ります。
より一層時間を意識した着付けレッスンになっていきますよ。
引き続き頑張っていきましょう!☘️

 

🌺他装コース/着付師実践コースの詳細はこちら🌺
他装コース
着付師実践コース
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 初めての銀座結び・当教室なら「簡単帯セット」で楽に結べます!…

  2. 名古屋帯の一重太鼓と 袋帯の二重太鼓の両方を練習!

  3. 色無地で、難しい着付けポイント「おはしょり右脇下」もきれいに…

  4. 雛人形の帯留めが可愛い!生徒さまの着付けレッスン風景

  5. 衿秀さんの長襦袢「き楽っく」を初めて着て感動される生徒様

  6. 浴衣の着納め、9月の猛暑日には長襦袢と合わせて