【番外編】FP3級合格?!…そして旅へ

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

東武特急列車スペーシアX!✨

【2024年6月22日】

今日は着物と関係ない
わたくしめのお話でございます。
先日ブログにて
FP3級の試験を勉強しているとご紹介しましたが、
5月に受験をし、無事合格いたしました。
まずは軽く私の自慢話からで失礼致します。
正式には
ファイナンシャル・プランニング(資産設計提案業務)
三級 ファイナンシャル・プランニング技能士
です。

あのですね。
本当に。。。
本当に試験勉強辛かったです!!
しんどかったです😭

合格の喜び。ブス約1名。

え?着付け教室閉めて、
FPで開業するつもりかって?

まさか。そんなわけございません。

自分の知識のための勉強でした。
ところで、FP1級もっている人って
本当にすごい…とあらためて思いました。
さすが職業にしているだけあるなぁと思います。

ということで、
お祝いの?旅に行ってきました。

 

東武特急列車「スペーシアX」✨

浅草駅発、東武日光駅着。念願のスペーシアX❣️
乗り鉄にはたまりません。
(スタンダード席・4両目に乗車)

旅の目的は、日光ではなく
スペーシアXに乗ることでした。もち。
日光はついで。

先頭車両です。
先頭車両は、カフェバーが併設されており
スタンダード席の人も時間指定で
利用することができます。(予約制)私はホットコーヒーとお菓子を注文。
夫はクラフトビールとおつまみのリエットを。
どれもとっても美味しい!

そして東武日光駅到着。
子供の頃、よく家族と一緒に日光へ行きました。
懐かしいです。それ以来です。
天気も良かったので気持ちよかったです。
川の水が透明で美しい✨

まずは腹ごしらえ。
事前に調べておいた
十割そばが食べられるお蕎麦屋さんへ。
1日限定20食という
こじんまりと経営されているお蕎麦屋さん。
これがですね、本当に美味しかったんですよ!
十割そばって固いイメージがあったのですが
こちらはとっても柔らかくて香り高くて
するっと食べられました。
お水がおいしい土地で作られたお蕎麦って最高です。

さて、いざ東照宮へ。

世界遺産です。

東照宮。

国宝の陽明門です。

お猿ちゃんたちは
国宝でしたっけ?重要文化財でしたっけ?

「見ざる聞かざる言わざる」の意味って
子供の頃は何にも考えずに、
ただお猿ちゃんだけを見ていましたが、
大人になって改めて意味を知り、
感慨深くなりました。
これは、子供の教育・教訓の意味だそうです。
「見ざる聞かざる言わざる」、
子供の時には悪い事に触れないように、見ないように、聞かないように、
そうすれば大人になって悪いものの影響受けずに
良い事の判断ができる、という意味だそうですよ。
含蓄のある意味だったんですね。
知らなかったよー。

「君子危うきに近寄らず」
の意味に近いですかね。
(合ってます?なんか違うかな。笑)

眠り猫も同じですね。
昔は意味なんて考えませんでしたが、
この眠り猫ちゃんにも意味があるそうで、
この眠り猫の裏側には雀が二羽いて、
徳川時代の平和の象徴なんだそうです。
猫が眠りにつくくらい、
雀が平和に飛んでいるくらいの「安寧・安泰の世」
という意味なんですって。
へえ〜。
(あれ?知らなかったのはあたいだけ?) 眠り猫のスタート地点から階段で
208段上がったところに、
徳川家康のお墓(廟)があるわけですけど、
こんなに辛かった?というくらい
めちゃめちゃ階段がつらかったです💦
太ももパンパンです。
翌日は筋肉痛で、すごかったです。笑
昔は何にも感じず登り切っていたような。。。

この日は宮内の舞台で
貴重な演舞が催されていました。
古典衣装ですね。

帰りはオープンテラスのカフェで一息。アイス抹茶オレ✨

ということで、
今回は合格祝いの旅、
日光の旅の様子をご紹介しました。

久々の旅、リフレッシュできました。

みなさんは最近旅をされていますか?
なにかご褒美旅など、したりしていますか?
私も旅が好きなので
みなさんの旅話を今度聞かせてくださいね☘️

本日のブログは長々と失礼致しました。
今日も良い一日を!

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 道具も最高のものを揃えたい!成人式準備、ヘア道具の仕入れの一…

  2. 【番外編】漢方薬復活と、体調管理について

  3. 【番外編】メリークリスマスイブ!心温まる贈り物

  4. 無印良品銀座店は臨時休業していなかった!けど…

  5. 【番外編】兵庫への旅① 国宝・姫路城へ

  6. 【番外編】成人式振袖着付け1人反省会&おつかれさまランチ