真鍮の帯留めはInstagramから!おしゃれに浴衣を着こなして

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

作家さんモノ✨

【2024年7月1日】

継続コースの生徒様のレッスン風景をご紹介いたします☺️

この日は初めての浴衣レッスン✨
意外と奥が深い浴衣着付け世界を
実体験していただきました。

さて、早速ですが着姿をどうぞ!きれいに着付けられました!
浴衣着付けの最大難所、「衿合わせ」も
最後まで崩れず弛まず、
湯上がりみたいな緩さもなく
しっかり合わせられました✨
お見事!

後ろ姿です。半幅帯は「レイヤー結び」、
パタパタ結びともいいます。
三重仮紐も使わない、簡単できれいにできる
帯結びになります。
とくに大人女性におすすめの帯結びですよ。
(ヒップが隠れるから❤️)
当教室は基本的に?マダム世代の生徒様が多いので
半幅帯結びは主に
ヒップが隠れる結び方をご伝授しております。笑

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😀

浴衣は絽目木綿浴衣、
半幅帯はリバーシブル帯(4メートル以上)、
三分紐は薄いモスグリーン、
そして帯留めは作家さんモノの真鍮だそうです。
Instagramからこちらの帯留めを
見つけたそうです✨
みなさんにもシェアさせていただきますね。
イロハギツネ 帯留め
インスタみていたら
わたくし、欲しくなってしまい、
買ってしまおうか現在検討中。笑

そして
バッグや草履を含めた全身姿も
教室の外で撮らせていただきました✨夏らしい素敵な着こなしですね🌻✨

生徒様、
着付けや着物、小物なども
ますます楽しんでいらっしゃるそうです。
着付けを覚えるまでは大変でしたが💦
それを越えれば、ファッションとしての着物の楽しみが
どんどん味わえるようになりますね。
ちょうど起動に乗りました。
これからもいろんな小物や帯、着物を
楽しく揃えていってくださいね!
そしてまた教室にてお見せください〜☘️

 

🌸半幅帯アレンジ🌸
帯結びはいろいろあります。
以下のサンプルをどうぞご覧ください。

浴衣の帯結び各種
今年の夏はぜひ浴衣で楽しみましょう!

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 基礎コース3回目レッスン!「理論的に」学ぶ、初めての帯結び!…

  2. 夏の紬に 博多献上柄の半幅帯コーデ、大人女性のカジュアル着物…

  3. 着せ付け(他装)レッスンにチャレンジ!

  4. 他装振袖7回コース、修了テスト合格おめでとうございます!

  5. お母様の素敵なお着物とともに修了テスト合格!おめでとうござい…

  6. お母様から譲られた紅葉の袷の着物で季節に合ったコーデを