和風&洋風ミックス浴衣コーデで個性的な着こなしを!

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

ブルーの浴衣とハリ感のある半幅帯✨

【2024年7月17日】

継続コースの生徒様の
浴衣コーディネートをご紹介します😀
早速ですが、姿をどうぞ。柄部分に「しぼり」が施された
涼しげなブルーの浴衣です✨すてきな浴衣ですね。
逆三角形柄の鱗文(うろこもん)に
可愛らしい色の水玉が入っています。
生徒様の雰囲気によく合っています💕

後ろ姿です。ハリ感のある長めの半幅帯で
「パーティーリボン結び」をしてみました。
素材感がよく、結びやすい半幅帯でしたよ。
ボリュームが出て華やかな印象になりましたね。
愛らしい感じでステキです✨

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😀

ところで皆さんも、お気づきですか?
こちらの生徒様の着付け、すごいんです。
↓↓
ココです
↓↓なんと
おはしょりの柄と
その下の上前の柄がぴったり合っているのです!
え?プロの着付師でもなかなかできない
難易度の高い技術なんですが😂✨
偶然? それとも、
かるく実力…!?

ちなみに、帯留めはかき氷です。かわいい🥰

外でも写真撮らせていただきました。塵よけにもなるという
地紋がエレガントなレースのストール、
そしてハート型の可愛い光沢感のあるカバン✨
おしゃれですよね。

和風&洋風ミックスで上手に着こなしている生徒様、
毎度、私も楽しくコーデを拝見しております。
また次回の浴衣コーデも楽しみにしておりますね☘️

 

🌸半幅帯アレンジ🌸
帯結びはいろいろあります。
以下のサンプルをどうぞご覧ください。

浴衣の帯結び各種

今年の夏はぜひ浴衣で楽しみましょう!

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 着付け講師の10月下旬の着物コーデ。紬と猫ちゃん名古屋帯と、…

  2. 2021初夏の着物スタイル(講師編)

  3. 初おろしの単衣小紋、洗える着物は初夏に活躍すること間違いなし…

  4. 私は本当は…淡いピンク色の着物が好き。着付講師のひとりごと

  5. 紫地の色無地に モダンデザイン柄の名古屋帯でおしゃれにコーデ…

  6. クリーム色地の単衣東レシルック色無地を半幅帯で。オシャレな帯…