~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
お祭り、盆踊りでの浴衣✨
【2024年7月24日】
他装コースの生徒様の
浴衣着せ付けレッスンの様子をご紹介いたします☺️
生徒様は現在振袖コースにてお稽古中ですが、
この日は単発で浴衣レッスンを学ばれました。
毎年、お祭りやお神輿、盆踊りのときに
町内会のご婦人方やお嬢様方に
浴衣着付けをされているそうが
この度は当着付け教室にて
本格的に浴衣着付けを学ばれてから
本番での実践とのことです✨
今年はより洗練された浴衣着付けができそうですね。白地に紺の伝統的な色組み合わせの浴衣、
ザ・浴衣!という感じがします。かっこいい!
この柄紋様を見て、すぐにどちらのエリアか
お分かりになる方もいらっしゃるかもしれません😀
こちらは町内会のオリジナル浴衣だそうですよ。
生徒様からは、
若い人向け用の華やかな帯結びと
大人女性向けのしっとりとした帯結びを
教えて欲しいというリクエストが事前にあったので、
この日は2種類の帯結びをお伝えいたしました。
華やかな帯結びは
お嬢様方に向いていて
とても可愛らしくて良いかと思います💕
大人向けはこちらです。
帯も深い色のものになり、
キリリと縦線が効いている柄になります。
粋ですね。 大人女性向けは
やっぱりヒップを隠すことが重要かと思います。生徒様からは
貝の口結びのような「ぺちゃんこ」結びは
ちょっと避けたいというリクエストがあったので、
ふんわりとお太鼓風にできるものを
ご紹介させていただきました。 完成です✨
綺麗に時短に結べましたね。
浴衣は、自装も他装も、どちらも良いですね🥰
浴衣に関しては
私の個人的な意見ですが、
他装より自装のほうが難しいかな〜と
思っております。笑
自装は最後に帯回しがあるので。
(他装はありません。すぐに背中で帯結びを作りますから)
他装の浴衣は楽しいですよ。
自装ができるみなさんも、お嬢様やご近所の方、
ご友人に浴衣を着せてあげてみてはいかがでしょうか?
自装ができれば
浴衣は、意外と他装もできますよ。🥰
ということで生徒様、
次回は振袖着付け(他装)のほうに戻りますので
引き続きがんばってまいりましょう☘️
🌺他装コース/着付師実践コースの詳細はこちら🌺
→他装コース
→着付師実践コース
お気軽にお問い合わせくださいませ。
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【出張着付け&ヘアセット録】卒園式✨凛とした先生の袴姿|東京都中央区 - 2025年3月19日
- レッスン帰りは歌舞伎座へ・気軽に幕見席で!本総絞りのお着物をお召しになって - 2025年3月18日
- 5種類(5色)の紫を着物コーデに散りばめてみた😊 - 2025年3月17日