色鮮やかな臙脂色の紗小紋に、銀座結びで涼やかに!

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

透け感がなんとも美しい✨

【2024年7月31日】

継続コースの生徒様の着物コーデを
ご紹介いたします☺️

この日は紗小紋に
博多献上柄八寸名古屋帯というコーデでした。
早速ですが着姿をどうぞ!色鮮やかな臙脂色の紗小紋ですね✨
透け感がなんとも美しい・・・✨
帯締めと帯揚げも同系色でまとめられて
シンプルで上品な色合わせとなっています。

後ろ姿です。この日は教室に銀座結びでお越しいただきました。
そのままレッスンでも銀座結びを練習しましたよ。
前回練習した銀座結びを
すっかりマスターされ、
さらに電車移動も大丈夫とのこと、
すっかり銀座結びになれましたね!
(神奈川県から通ってくださっています☺️)アングルを変えて銀座のお太鼓をパチリ✨
このシルエットがなんとも言えず
かわいいですよね🥰
生徒様曰く、
銀座結びのほうがお太鼓結びより
ずっと涼しいとのこと。
たしかに、帯枕がないだけで
背中に当たるものが少なくなるので
涼しくなりますよね。

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😉

帯揚げはグラデーション出しに成功!
帯締めの色、とてもいいですね。
ちなみに、銀座結びの時は
帯締め位置が必然と低くなるので
この位置がちょうどいい位置になります。

この日は外でも写真撮影✨全体コーデもステキです☺️
バッグのシルエットが可愛い❤️

ということで生徒様
このまま銀座結びでご帰宅されました。

そういえば、生徒様は
夏でもそれほど(思ったよりは)
着物での出歩きは暑くないとおっしゃっていました。
なるほど、
銀座結びにしているというのもありますが
着物スリップの素材なども涼しいものに
こだわっていて、(自然素材)
長襦袢と着物も正絹なので
そうするとそれほど熱くならないようですね。
正絹のチカラってすごいですね。
私も真夏は正絹の着物が
一番涼しく感じます☺️

それでは、生徒様、
次回レッスンの着物コーデも楽しみにしております。
引き続き着付けもがんばりましょう〜☘️

Thank you!

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. レモン色の牛首紬は艶感がたまらない!レッスン後はJAZZ鑑賞…

  2. あるときは帯締めは主役ではなく「脇役」として

  3. 秋の単衣の季節に向けて着物も「季節先取り」コーデに

  4. 新緑の季節に合う単衣の爽やか着物コーデと帯結び①

  5. 2月中旬の着付け講師の着物コーデ☺

  6. 置きコーデだけだとわからない。実際に着付けをして帯揚げ、帯締…