8月下旬の着物コーディネート、もうすぐ薄物季節も終わりですね。

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

9月ももう少し着ます✨

【2024年8月26日】

8月下旬某日の着付講師の着物コーデを
ご紹介いたします😀
着物は紗小紋、帯は羅です。

あっという間に8月も終わろうとしていますが
相変わらずの猛暑の日々。
え?もう9月?
単衣・・・?

名残惜しく
8月下旬に薄物を着納めしよう
という気持ちで着ておりましたが
う〜ん、もうちょっと薄物着ていようかな。
こんな暑いのに
9月ちょうどから単衣なんて無理。羅の帯は夏ならではという感じなので
9月はもう仕舞うことします。

絽の帯揚げ、
横からちらっと見える
紫の輪出し花柄が可愛い。
帯揚げは丁寧にきれいに結びましょう。三分紐はシルバー。超シルバー色なので
これは夏専用の三分紐。
もうおしまいです。帯留のすりガラス玉も
もうそろそろ終わりですね。
今夏はたくさん使いました☺️

夏らしい着物コーデもあと1週間ほど、
本当に短い「薄物の季節」ですが
最後まで楽しみたいと思います。
そういえば
今気づいたのですが
今年の夏、一度も浴衣を着ていませんでした!笑
半幅帯は相当使っていましたが、
浴衣は着用せず💦
ほぼ薄物の着物を着ていました。もちろん
長襦袢を合わせて。

浴衣は、来年着ようっと🥰

みなさんもどうぞ残り少しの期間、
浴衣や薄物を楽しんでくださいね☘️

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 有松絞りの浴衣、博多の献上柄半幅帯で優雅な大人浴衣コーデ

  2. 4月下旬の着付講師の着物コーデ、NEW名古屋帯とともに

  3. NHK連続テレビ小説『エール』二階堂ふみの着物姿がかわいすぎ…

  4. 小花柄が繊細に散りばめられた可愛らしさのある縮緬の小紋!

  5. 「先生はどんなときに一番仕事が楽しいと感じますか?」

  6. NHK連続テレビ小説『エール』二階堂ふみの着物姿がかわいすぎ…