70代、80代になっても帯結びができる!ずっと着物を着ていられる当着付け教室の秘策

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

肩関節に負担をかけない画期的な帯結び✨

【2024年8月28日】

基礎コース7回の生徒様の
5回目レッスンの様子をご紹介いたします☺️
この日は特に帯結びに集中してレッスン✨

当教室の自装着付け、最大のメリットは
そうです、
🔥帯結び🔥!
画期的な「帯セット&背負い結び」
時短・簡単・綺麗に帯結びができます。(セット部分は非公表です。すみません💦モザイクをかけております)
しかも、
大正・昭和のアンティーク系の短い帯から
現代の(やたらに)長い帯まで
長さ関係なく、
帯結びがバチっと決まります✨!

なによりも、
目の前で柄を合わせながら
お太鼓作りをするので、
後結びのように、背中で一生懸命
肩関節に負担をかけながら
柄調整をしなくてもよいのです!!!
だから
70代、80代になっても
帯結びができる!
イコール、
自分の人生ずっと着物が着られる!!

画期的な帯結びなのです✨
あっという間に帯結びができました🥰
でも、生徒様
帯セットが初めてなので
覚えるのに必死です。そりゃそうですよね。
でも大丈夫、
習得した先には、帯結びが楽しくなる世界が
待っていますから🌸✨

70代、80代で
着付けをあきらめる女性が
やはり多くいらっしゃいます。
よく聞く話が、
帯結びのとき、肩が痛くて辛いから。

そうですよね、肩関節がもっと悪くなりそうですよね。

「帯セット&背負い結び」なら
肩に負担をかけません。
きっと当教室で帯セット&背負い結びを
学ばれた生徒様方は
80代、いや
90代まで着付けができていているはず!
そして
着物をかっこよく着こなしているはず!
ファッショナブルな素敵なおばあちゃんに
なっているはず!

みなさんに、
そんな素敵な着物生活を送って欲しい。
だから、私は
当教室で精一杯、この帯結びを伝えています☺️✨

きっと生徒様方、
80代ぐらいになったら
「本当にこの帯結びを学んで良かったな〜」って
思ってくれるはず。(願✨)

 

ということで、
生徒様、次回は修了テスト前のリハーサルですよ。
最後のラストスパート、がんばりましょう☘️

 

Thank you!

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 他装(着せ付け)と自装の大きな違いを知れば、自装着付けのポイ…

  2. やっぱり着物コーデは楽しい!帯を白に変えて華やかな装いに

  3. 透け感が美しい、紗の夏着物の粋なコーデ!基礎コース6回目の生…

  4. 名古屋帯のポイント柄出しが簡単きれいに時短でできる!セット&…

  5. 衿秀さんの「ファスナー衿加工」が優秀!マイ正絹長襦袢が「き楽…

  6. 【ヘアレッスン録】着物に合う「かぶせ和髪」で美しい和装ヘアに…