~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
竺仙の奥州小紋の浴衣✨
【2024年9月21日】
継続コースの生徒様の
浴衣レッスンの様子をご紹介いたします☺️
この日も東京は最高気温が34℃という猛暑!
今週こんな感じで続くそうです。
もうすぐ9月も下旬に入りますが
まったく今年の暑さときたら、、、ですね💦😅
生徒様、
翌週ご友人と浴衣でお食事会があるとのことで
今夏なかなか(暑すぎて💦🥵)着られなかった
浴衣をあたらめて復習されました。
早速ですが着姿をどうぞ!竺仙さんの奥州小紋の浴衣に
半幅帯。
9月の装いですがこの暑さですから
まったく違和感ありません、笑!
すっきり着付けられましたね。
久々の浴衣着付けだったので
普通の着物着付けと混乱しないよう
一歩一歩復習しながら着てみました。
後ろ姿です。アレンジの効いた半幅帯結び。
大人は長めリボンがちょうど良いです😉❣️
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😀
今年の夏は本当に暑くて、
大好きな着物も浴衣も
なかなか着られなかった💦という方も
多かったのではないでしょうか。
普通なら、9月は単衣の季節で
10月から袷。
あ、あわせ〜〜〜😂!!
むりむり!
まだ単衣さえ着られない暑さなんですから!
10月からようやく単衣、という感じですが
きっとそのような予定の方は
私だけではないはず。
生徒様方もそうではないかな〜と
思っております。
でもさすがに11月からは袷を着ようかな。笑
みなさん、
9月の着物、この暑さでは
なかなか単衣も着られないかもしれませんが、
来週あたりから涼しくなるみたいなので
(ようやく!?)
やっと単衣の出番かもしれませんね。
夏着物も
今週でおしまい、
長かった夏着物でしたね。
さて生徒様、
次回レッスンも楽しみにしております🍀
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト