当教室の着物棚をリニューアル!機能性抜群の棚がさらに進化

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

今の着物棚は生徒様に譲渡予定✨

【2024年10月8日】

本日のブログは
当教室の着物棚についてです。

実は、当教室着物棚を
リニューアルすることになりました😊✨
(今まで使っていた棚は生徒様に譲る予定です。
希望者募集を計画中)

ちなみに、教室の隅にあるこちらの着物棚、
寸法等を軽くご紹介いたします。
スチールラック3段のものに
別売りでプラス2段購入し
計5段の手作り棚となっています。
サイズは着物のたとう紙サイズ✨

幅: 91cm    内寸;85cm
奥: 35.5cm
高さ: 91cm

帯はもっと余裕を持って入れられます。
こだわり抜いたこちらのサイズと設計、
かなり使い勝手がよい棚となっています。カーテンを開けたまま撮影していますが
普段はカーテンを引いていて
白い布も着物や帯の上にかかっています。🌸上段からご説明🌸
◎1段目:
無印良品のボックス内に帯揚げと帯締め
◎2段目:
帯セットしてある名古屋帯2つ、
参考書籍入れ
◎3段目:
教室レンタル用着物類
(半分たとう紙に入っていて、半分むき出し笑)
◎4段目:
たとう紙に入った帯たち、
七五三グッズボックス
◎5段目:
他装用袋帯(すぐ取り出せる状態)

真横からみた感じ。カフェカーテンも手作り。

教室は我が家のリビングでもありますので
リビングの雰囲気を変えようと
思案していたところ、
よい家具(棚)に出会えて
購入できたので
リニューアルが決定しました。
購入した棚、
機能性抜群です。
(棚の数が増やせる。笑)
当教室の着物棚がさらに進化!

以下のショップで購入済み☺️✨ショップのサイト
リセノRe:CENO 青山店

こちらでのショッピングの様子は
明日のブログにて紹介いたしますね。
新しい着物棚は、パーツを組み合わせ式のオリジナル棚!ショップ実店舗にてお買い物

ということで、
本日のブログは教室着物棚についてでした。
だれか、生徒様
気に入ってくださる方がいるといいのですが🥰
(貰い手がいなかったら粗大ゴミ行き。笑)

おしゃれな棚になると
きっと着物を着る時、
もっと気分が上がると思います🥂🌟
たのしみです!

みなさんのお家の着物収納は
どのような感じですか?
いろいろ教えて下さいね🍀

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 自分でリバーシブル名古屋帯を作ってみた結果✨

  2. 後悔することなかれ、帯留め買いました!

  3. 和裁士さんに感謝、最高に着心地のよい長襦袢と着物

  4. 主人公の和服姿が楽しみ!来月スタートの大河ドラマ『青天を衝け…

  5. 4月なのに暑い!袷の着物を着るの?単衣じゃだめ?

  6. 長襦袢の「単衣」って、いつから着るの?どんな種類があるの?