【ショッピング同行録②】帯揚げ、三分紐&帯留め、そしてレース羽織も決定!

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

大満足の2時間ショッピング✨

【2024年10月15日】

さて、本日のブログは
昨日の続きになります。
【ショッピング同行録①】着物、帯、小物をフルコーデで購入!気分を上げる着物探し

着物が決まり、
そして帯も試着し、
帯の購入もこちらに決まりました。↓さて次に帯揚げ選びに入りますよ🥰
早速店員さんに素敵なラメ帯揚げ(刺繍入り)を
持ってきてくださいました。
(こちらの担当の方には事前に
小物類も購入予定ということを伝えてあります。
ある程度揃えておきますとの回答ももらっていました。)

うん!かわいい!
薄パープル地が着物のチューリップの色と合っていいです✨
(画像ではラメ感が伝わりませんが💦
キラキラ✨しています)色を変えて見ましょう。
クリーム色のラメです。こちらもいいですね。
さあどちらにしましょうか?🥰

いろいろ迷われた結果、
薄パープルのほうにされました。

次は、
羽織です。
生徒様、じつは初羽織。
レース羽織が気になっていて
もしショップにいいのがあったら
購入を考えたいと思っていると
事前にお伺いしておりました。

さて、まずは
既製品のレース羽織をもってきてもらいましたよ。
これ、今の季節にちょうどいいですね。
やや温かみのある生地のレース羽織です。これはこれでいいよね、という結論。
店員さんは
「既製品と同じくらいの料金で
お誂えもできますよ」
と見本のレース生地を2種類もってきてくださいました。あ!いいですね!
ホワイトかネイビー。う〜ん、迷います!
生徒様このときが今回のショッピングで
一番悩まれていらっしゃいました。

この着物に合わせる場合、
他の着物にあわせる場合、
いろいろシミュレーションします。

といってもですね、
やっぱり最後は直感なんですよね。
生徒様が
「こっちがいい」
と言った一言が
正解なのです。
ギャラリーはただ色々例え話をするだけ。
生徒様、好きなほうを選ばれました😊❤️
(ホワイトのほうです)

ついでに羽織紐(ビーズ)も持ってきてもらいました。
かわいい〜💕わたしが欲しくなっちゃう!
(いかんいかん)

この羽織紐もいい!羽織紐も、
我の心も、揺れます。。。生徒様、どんどんオシャレになっていく🥰🌟

結局羽織紐はこの日は買わないことにし、
帯留めを最後に見ることにしました。2つ候補があり
購入予定の三分紐と帯に合わせます。

う〜ん、羽織も合わせてみましょう。生徒様、
こちらで!とこれも直感的に
決められました。
うん、私もこちら、とてもいいと思います✨
帯揚げのキラキラ感と帯留めの金部分が
調和しています✨

最後に、
羽織の長さチェックです。
仕立てに入りますのでね。お太鼓を背負って。

長さに関しては講師のほうで
細かくチェックさせていただきました。
小柄な方は野暮ったくならないよう
採寸に注意を払います。
流行りの長羽織だからといって
なんでも周りの人と同じくらいの長さにしてはいけません。
その人に合ったバランスのよい長さがあるので。

はい、長さ決定しました✨
(これで生徒様は着物のみならず
羽織の寸法表も自分で持てたことになります。
一度マイサイズを採寸してもらうことによって
今後統一感のある仕立てができるようになります。
寸法表は、命がけで保管してもらい、笑
その寸法表を今後羽織を仕立てる際
あらゆるショップ(呉服店やらオンラインやらで)
提出することができますよ😊)

ということで、
すべての購入品が揃い、
お会計となりました。
良かったですね!ご希望のものが
すべて購入できました✨😉

購入後、
解散。
ショッピング同行②時間コース、これにて終了です。
生徒様、
とっても満足されていらっしゃったので
私も大変うれしく思いました。
忙しい日々を送っていらっしゃいますので
一度に揃えられて良かったですね。
コスパもタイパも良かったと思います。

さて、
仕立て上がりは12月上旬。
楽しみですね🥰✨
完成した着物や帯、羽織、そして
小物類で着付けを楽しんでいらっしゃる生徒様のお顔を
想像すると、私も幸せな気持ちになります💕
レッスンにて、今回のNEWコーデで
お目にかかれることをとても楽しみにしております〜🍀

 

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 名古屋帯の一重太鼓と 袋帯の二重太鼓の両方を練習!

  2. 【ご自宅訪問レッスン録】凛とした佇まいを実現させてくれる絽小…

  3. 着物トータルコーデが上手な生徒様!ピンクを絶妙なバランスで合…

  4. 帯だけ集中レッスン!マンツーマン着付け教室だからできる✨

  5. 優雅に浴衣を着こなして。夜の会食前に「着付けレッスン&ヘアセ…

  6. 個々の着付け補整についてはYouTubeではわからない!対面…