ブラウン地の小花地紋の色無地が美しい! 博多織の若草色半幅帯を合わせて

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

色無地は「地紋」がポイント✨

【2024年12月4日】

継続コースの生徒様の着物コーデを
ご紹介させていただきます😊

早速ですが着姿をどうぞ!ブラウン地の小花地紋の色無地に、
博多織の若草色半幅帯を合わせて
二分紐と帯留めでカジュアルな着こなしで
コーデされました😀✨
シックな色合いの中に
爽やかな半幅帯の色がとても映えています🌟

地紋はこちら↓
色無地は、地紋が結構ポイントです!
地紋があるのと無いのとでは
まったく雰囲気が変わりますし、
その地紋が、華やかであればあるほど
奥行きのある美しい陰影が出て、
まるで柄があるように表現されます🥰
一色の色無地ですが
地紋の違いでいろいろ面白みが
出てきますね!

後ろ姿です。ハリ感のある博多帯、
そのパキっとしたハリ感を活かし、
この度はふわふわリボンではなく、
羽根のように面の美しさをつくって
1枚1枚、手で撫でながら
羽根を作りました😀

おはしょりの後ろ下線も
美しく決まっています!

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😊

初おろしの半幅帯、
この日も上手に結べましたね!

さて、
このあと生徒様は
毎回恒例の
「レッスン帰りお食事」へ出かけられました。
ご主人様と待ち合わせだそうです🌟

毎回レッスン後のお楽しみがあって
良いですね!
着物でのお食事の機会は
積極的に作っていくと
着付けのモチベーションも
上がるのではないでしょうか😀

ぜひこれからも引き続き
レッスン&お食事コースを
楽しまれてくださいね。
次回の着物コーデも
楽しみにしております🍀

 

Thank you!

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』着付講師・着付師(一級着付講師資格免許状取得)|東京都中央区月島駅徒歩3分のマンツーマン指導個人着付け教室、代表

関連記事

  1. 異色ミックスのおしゃれコーデ!赤の縦縞着物×青の大柄名古屋帯…

  2. 着物パーソナルカラー診断の結果は「ウィンター」、ご自身も濃い…

  3. センスのよい着物リユースショップにてフルセット購入、気分も上…

  4. チョコレート色の夏着物×レース名古屋帯でおしゃれに着こなして…

  5. 「着物初心者です。冬の着物コート、羽織、道中着などは買うべき…

  6. ミントグリーン色の帯締めでトロピカル着物コーデ!着付講師の初…