【着付け体験録】講師の着付け技術を他装コース生徒様が実体験!

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

すべては、経験。✨

【2024年12月18日】

他装コース(振袖)の生徒様、
先日当教室にて
講師の営業用着付けを受けられました。
(着付料あり)

ちょうどこの日は
当教室のクリスマスランチ会🎄✨、
生徒様もご参加希望で、
せっかくなので講師の着付けの技術を
体験したいとのこと、
他装の生徒様にとって
自分の体で紐の締め付け具合、
きつさ、ゆるさ、苦しさ、
すべて経験しないと
実際にお客様にご提供できる技術が
わかりません。
ピンとこないのです。
なので、身をもって!?
体験してもらいました。

まずは着姿からどうぞ!すっきりとしたミントグリーンの小紋に
重厚感のある唐草柄の名古屋帯、
グリーンベースのコーディネートが
おしゃれですね。
お母様からお借りしたものだそうです。

後ろ姿です。ランチ会にふさわしいよう、
重厚感のある名古屋帯のお太鼓は
存在感を出すため
やや大きめに作らせていただきました。

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😀
着付けられている間も
いろいろ学びがあったみたいです。

ところで、生徒様より
この日の夜、メールをいただきました。
以下、一部抜粋です。

今日は朝から着付、そして食事会とありがとうございました!めちゃくちゃ楽しかったです😊お酒を飲んでも、ご飯を食べても苦しくなく、お家に着くまで綺麗なままで過ごせました✨本当にありがとうございました!皆さんとも話せて色々勉強になりました〜!他装コースの●●さんとも仲良くなれ、刺激をいただきました!

 

良かったです。
きれいに着付けるのは
着付師の仕事として当然なのですが
やはりその先の「苦しさのない着付け」
「1日中苦しくない着心地」ということは
更なる技術を要するレベルになります。
当教室の他装の生徒様には
その技術も習得してほしいと思っています。

ご自身で体験していただけたので
今後は、紐の強弱の加減が
さらに敏感に、そして「確実」に
できるようになるのではないかと思います。

ぜひ、今回の機会を
ご自身の技術に活かし、
反映させていただけますと
私としても
嬉しく思います🥰
一歩進んだ技術が身につきますよ!

さて、振袖コースの生徒様、
来年1月13日(月・祝)の成人式は
アシスタント参加です。
(振袖アシスタントは2回目)

いよいよ本番が近づいてきました。
他装をより頑張ってまいりましょうね!🍀

 

🌺他装コース/着付師実践コースの詳細はこちら🌺
他装コース
着付師実践コース
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 他装コースの生徒様、自装の「帯セット&背負い結び」にチャレン…

  2. 猛暑の9月!まだまだ暑い、ご友人の皆様と浴衣でお食事会

  3. 継続コースでは、レッスン内での着物相談・診断もOK!

  4. 紅色地の紗小紋と献上柄博多織の名古屋帯の着物コーデ

  5. 着付けレッスンを始めて5回目、初心者さんの上達ぶり!

  6. リアルな現場の着付け技術を学ぶ!他装コース(訪問着)マンツー…