来年の初釜に向けて色無地着付けのレッスン!難易度高め✨

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

灰桜色の地紋入り色無地✨

【2024年12月23日】

継続コースの生徒様の
レッスン風景をご紹介いたします😊

この日は来年1月上旬にある初釜用の
色無地着付け練習。
先月は炉開きでしたが
無事着付けが順調に終えられたそうで
次は初釜となります😊✨
お茶をされている方は
やはり礼装用の着物の着付けが
必要になってきますね。

ということで
ご自身で初めて着付けたこちらの色無地、
早速ですが着姿をどうぞ!正絹の地紋入り色無地、灰桜色。
清楚で可憐、
透明感のあるフレッシュな色合いです。
サマーさん&スプリング要素もある生徒様に
ぴったりですね🌟
本当によくお似合いです!

後ろ姿です。袋帯の二重太鼓、
しっかりお太鼓も作れました。
礼装用のオフホワイト地の袋帯、
灰桜色の色無地と相性抜群です🥰✨

最後にフロントアップで。(♡マーク下ですが)
笑顔でありがとうございます😀

衿合わせがとてもきれいにきまりましたね。
おはしょりも、
1枚単衣ですっきり作ることができました。
「やわらかもの」の正絹色無地、
着付け中は三角上げのところなど
つるつるすべって
難易度も高かったのですが
それ相応の対処をしながら
きれいに着付けることができました。

一度教室でレッスンすれば
一安心だと思います。
ぜひ、来年の初釜、
がんばって着付けてみてくださいね!
応援しております〜🍀

 

Thank you!

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 他装コースの生徒様、七五三5歳袴着付けのレッスンに励む!

  2. 着付けのお稽古&着物相談会、両方を2時間レッスン内で✨

  3. お母様が糸から染めて織った反物で作った紬を、初着用!

  4. 訪問着着付けの押さえるべきポイント3つとは?

  5. お母様から譲られた紅葉の袷の着物で季節に合ったコーデを

  6. 帯揚げ、帯締め、ネイルカラーをグリーン系で合わせて