NEWアンティーク帯留めがすてき!黒地付け下げをモダンに着こなして

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

黒×ペールピンク

【2025年1月20日】

継続コースの生徒様の
着物コーディネートをご紹介させていただきます😊

早速ですが着姿をどうぞ!お祖母様から譲り受けたという
個性的なデザインの付け下げに
織りの名古屋帯。
三分紐にアンティーク帯留めと
シックでモダンな着こなしでいらっしゃいます✨
おしゃれ!
黒×ペールピンクがベースになっていて
半衿、帯揚げ、帯、着物の
ペールピンクに
統一感があります。

お祖母様からの着物が
こんなにモダンに変わるんですね。
着こなし、とても参考になります✨

後ろ姿です。黒地がシックなので
お太鼓柄は印象的に✨
本当におしゃれ!

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😊

帯上が黒地になりますので
半衿をレースピンクにしたり
大きなパールのピアスをしたりと
顔周りが明るくなるような工夫をして
いらっしゃいます✨
すてきですね🥰
そして、なにより
今回私も「すてき〜」を連発したのが
画像では小さくなりましたが
帯留め✨です。
最近ご購入されたアンティーク帯留めだそうですよ。
アンティークらしい曲線と金属素材で
上質感もあって
小さいながらも存在感がありました✨
本当に素敵な帯留めでしたよ。
お買い物上手ですね。

いつも私は
生徒様の新しいアイテムを見させていただき
自分の着物コーデの勉強にも
させていただいております。
生徒のみなさん、
本当にお買い物上手なんですよね😀

さて、次回のコーデは
どうでしょうか☺️
またまた楽しみにしたいと思います🍀

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 真冬はやはりポリより正絹!地厚の色無地でポカポカ着物生活

  2. 大島紬に半幅帯結び、カジュアルに粋に✨

  3. 単衣の着物、初夏にも秋にも使える色合いが重宝する

  4. 着付け講師の6月コーデ|紫陽花カラー✕涼感小物で季節を楽しむ…

  5. 着付け講師の6月終わりの着物コーデ、単衣紋紗と半幅帯で

  6. 着物コーデの中に 少しずつ季節を意識したものを取り入れて