半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び!

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

気軽にお稽古できる帯集中レッスン✨

【2025年1月24日】

継続コースの生徒様の
「半幅帯」集中レッスンの様子を
ご紹介いたします😀当着付け教室は
帯集中レッスンという単発受講も
可能となっております。
着物着付けは省き、
洋服の上から帯結びのみ
集中してお稽古します。
1,補整
2,帯板
をしたあとに
帯結びです。

生徒様より
事前にお申し出があった帯結びがあったので
それをやってみました。

それでは早速ですが
帯結び完成形をどうぞ!
まずはフロント姿。
こちらは普通の名古屋帯お太鼓結びと
変わりませんね。

後ろを向くと。。。ふんわりした
「引き出し風角出し結び」が
見えます✨
上手に結べましたね。

アングルを変えて。創作的なアシンメトリーさが
半幅帯の帯結びの良さだと思います。
きっちり左右対称、でもいいのですが
けっこう非対称のほうが
おしゃれに見えます。
長細い半幅帯の特性が
一番活かされるのは
非対称の形かな〜って
個人的には思っています☺️

生徒様のスマホで
いろんな角度で取り、
生徒様にご確認いただきました。

ご満悦❤️

この日は実は
半幅帯を2本ご持参だったので
もう一本のほうでも結んでみました。きれいに結べました🥰

帯集中レッスンは
気軽にお稽古できるので
いいですよね。
大荷物を持って
教室に行かなくてもいいし😅笑

そうそう、
こちらの半幅帯は
知人の方より譲り受けたものとのことです。
拝見させていただき
実際触らせていただいたところ
もともと着物で、それを
半幅帯に加工(仕立て替え)したのかな
という感じでした。
すてきなものをいただけて
良かったですね🥰💕

ということで生徒様、
次回レッスンまたは別の機会で
こちらの半幅帯結びで
外出してみてくださいね。
帯結びのバリエーションが増えると
ますます着物が楽しくなりますよね🍀

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 基礎コース(7回)の5回目レッスン、着物はじめてさん山場を越…

  2. 【ヘアレッスン録】2回目和髪かぶせヘアレッスン、連続受講で技…

  3. 透け感が美しい、紗の夏着物の粋なコーデ!基礎コース6回目の生…

  4. 着付け上達のコツは 良い着物小物を使う事!

  5. 歌舞伎鑑賞も名古屋帯「柄出し」で自信をもって着物で行けます!…

  6. 着物で出かけてみたら、 外国人旅行者に写真を撮られたり✨