~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
満足度の高い1本✨
【2025年2月7日】
継続コースの生徒様の
帯集中レッスンの様子をご紹介いたします😊
その前に。。。
注文していた新しい帯締めが仕上がってきたとのことで
教室にお持ちいただきました✨
この日初めてご使用になります😀🌟
道明の帯締めです。
昨年末の当教室のクリスマスランチ会のあとに
一緒に上野の道明さんへ行き
買った一本です。
受注生産なので
1ヶ月ちょっとかかったそうですよ。
か、かわいい!!素敵な帯締め!
そして、
とってもきれいなグラデーション!😍❣️
赤紫、薄紫、薄グリーンと
絶妙な色使いの組み合わせ、
パーソナルカラー「サマー」さんの生徒様には
ぴったりの色合いですね。
生徒様、
このような色合わせが本当に
よくお似合いなのですよ🥰
もともとお持ちだった帯揚げとも
相性が良さそうです。
うきうきですね😆💕
そしてそのテンションのまま
まずは帯締めの房のまとめ方を
お伝えさせていただきました。
↓こんなふうに結びと
房がバラバラせず、
保管できますよ。
房がかわいい💕
帯締め房専用の保管包みたいなのも
販売されていますが
いちいち面倒ですよね、取り外すの。笑😅
では生徒様、
早速ですが帯結びをしてみましょう。
この日はじっくり帯結びに取り組みましたので
いままでスルーしていた細かい技術を
掘り起こして
基礎から身につけていただきましたよ。
はい、完成です!
道明の帯締めもしめて。
きれいに結べましたね!
フロントの柄もきれいに出ています。
お太鼓もバッチリ😊最後に
もう一度帯締めのアップを🌟見事なグラデーション、
わずかに
上の1本目と下の2本目をずらすことによって
帯締め全体のグラデーションが見えるようになるので
少しずらしながら帯締めの房を
いれてみてくださいねとお伝えしました。
芸術作品のような美しさです。
見ていても飽きないし、
なにより結びやすい。
(しなり具合が違います。手に握ったときのしなり具合が)
ということで生徒様
無事、新しい帯締めがしめられて
よかったですね。
デザインもいいし、
満足度の高い1本になっています。
「ネットで買う数千円の帯締めと
全然違いますね」
と生徒様はおっしゃっていました。
そうなんです、
あのですね、
帯締めと帯揚げのクォリティーは
お値段相応です。笑
これは
実物を触って締めた人しかわからない
感触と心地よさなのです。
(もちろん結びやすく緩みにくい)
へたに安いの3本買うより、
道明で1本(多色の)帯締めを買って
たくさんの帯と合わせたほうが
使い勝手がいいのではないかと思っています。
(※個人の感想)
生徒様、
ぜひ、これからたくさん
いろんな帯に合わせて
結んでみてくださいね。
また新しい小物、
拝見するのを楽しみにしております〜🍀
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト