~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
安い綸子帯揚げはNG!✨
【2025年2月18日】
パーソナルカラー診断、
「ブルベ」「サマー」の
わたくしめ、
雪の季節は(東京は全く降る気配がありませんが)
白&薄グレー(着物)と
ビビッドな寒色系の色(帯揚げ)を
合わせたくなります。どうしても
ビビッドな紫色の帯揚げがほしかった私は、
店舗ではどうにもこうにも見つからず
あえなく、
楽天市場で購入しました。
(数年前に)
(引用:楽天市場)

Screenshot

Screenshot
ただ、ただ、
ビビッドなカラーが欲しかったのです。ところが、
ご想像どおり、
この値段の帯揚げは
非常に、
異常に、
結びにくい。。。!!!
とくに、
綸子(りんず)!!
縮緬(ちりめん)ではなく
綸子!!!
あぁ〜久しぶりにこの帯揚げ結んだけど
やっぱり結びにくいな〜
いつも結びにくい。。。
それでも
丁寧にきれいに結ぼうと努力します。わたくしめ、
かねがね生徒さんに
ネットの安すぎる帯揚げは
結ぶのが超難しいので
買うのは避けてくださいと伝えています。
ましては基礎コースの着物初心者さんが
こんな綸子の帯揚げを買って初めて練習したら
どんなにがんばってもきれいに結べず
ただストレスがたまるだけで、
あきらめちゃいます。
着付けが嫌になっちゃうでしょう。
だって、プロだって
2,000円台の綸子の帯揚げは
手こずりますので。。。
本当は1万円〜1万五千円クラスの帯揚げで
初心者さんは練習を始めてほしいのですが
やはり道具を最初からお金かけることに
抵抗があるようなので(そりゃそうだ、、、)
講師が望む、「結びやすい帯揚げ」で初練習する
ということは叶いません。
あぁ、せめて
5,000円以上の縮緬の帯揚げを買ってくれぇぇと
心の中で叫ぶわたくしめ。
色を揃えるのに
とりあえず安いものを
ネットで買って
多くの種類を揃えるのは
それはそれでアリだと思いますが
。。。しかし、、、
「技術」が要りますので・・・
それを承知で
購入してほしいな〜と
思ったりします。
ということで
本日は帯揚げのお話しでした。
当教室では着物小物の相談も
レッスン中にたっぷり行っております。
生徒様たちも
着物小物購入の失敗がなくなり
安心ですよね。
こういう相談が気楽にできるのも
個人教室の良さかなと思っております。
生徒様たちの着付けサポートを
引き続きあらゆる面から行っていきますよ!
みんなの着付けがもっと上手に
楽(らく)になりますように〜🍀
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 【出張着付け&ヘアセット録】中央区立小学校卒業式✨先生より袴着付けのご用命|東京都中央区 - 2025年3月25日
- 長ければ長いほど良し!半幅帯で華やかなレイヤー結びができる - 2025年3月24日
- 【出張着付け&ヘアセット録】保育園の先生✨袴と可愛い編み下ろしスタイルで|東京都中央区 - 2025年3月23日