~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
そして私のかんざし✨
【2025年2月24日】
みなさん連休最終日、
いかがお過ごしでしょうか。
東京は晴天続きで
気持ちの良い連休となっておりますね。
2月の連休は
毎年デパートで
着物関係の催事などをやっていたりします。
今だったら日本橋高島屋や松屋銀座です。
松屋銀座はこちらの催事が
結構人気だったりしますね
おっと!今日まで開催ですね!
松屋銀座8階の催事場です。
私も行こうと思っております😊✨
毎年こちらで帯留めを買っていたりします。笑
今年も買っちゃうのかな〜〜
帯留めは年に1個だけ買うと
決めているのですよ、わたくしめ。
だって、
ルール決めしないと
欲深いわたくしめは、際限なく買っちうから。笑
そうそう、
欲深いといえば
とあるものを
最近買いました。
何かというと。。。
こちらです!帯?
いや、違います。
こちらです!かんざしです!
京都から取り寄せました。
いつも買っているショップです。
お気に入りブランド🥰✨
新しいかんざしで
るんるんです☺️💕
かんざしって
あるのとないのとでは
印象が違うんですよね。
あまり人から褒められるパーツではないのですが
(気づかれたとしても、
言葉で褒められたりはしない、かなり少ない。笑)
あるだけで
なんだか気分が上がる🌟😆🌟💕
自己満足の世界かもしれませんが、
わたしにとって
かんざしは重要な着物小物の一つ!
↑かんざし(簪)より
印象大かも!
”帯揚げの結び目”。
帯揚げは丁寧にきれいに結びましょう。
ということで連休最終日、
みなさん、着物催事やいろいろなところで
どうぞ楽しんでくださいね🍀
★おまけ★とても久しぶりに
自撮りではない、自分の正面写真を撮りました🥰
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト