~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
講師と話して考えが整理できた✨
【2025年3月5日】
継続コースの生徒様の
着物相談会の様子をご紹介いたします😊
(継続コースの生徒様はご自身が決めた内容のレッスンが自由に受けられます)
この日は
★自宅にある反物2本を仕立てても良いか、自分に合うかのチェック
★頂き物の着物の仕立て直し相談
★絽の長襦袢のサイズチェック
をメインにレッスンをすすめさせていただきました。事前にご準備いただいた、
家にあるすべての着物と帯の画像です。
それらを拝見しながら
生徒様の「着物との付き合い方」
「どのように今後着物を着ていきたいか」
などを考えの部分をお聞きし
どういう方向性で着物を仕立てていくのが
ベストかというアドバイスをさせていただきました。
生徒様自身が
ご自身のお言葉で、あらためて方向性が
見いだせる場合もございますよ🥰
さて、
早速ですがまずは絽の長襦袢から。
ご自宅にあったものだそうで、
サイズチェックをさせていただきました。そして
お祖母様のものだったという小紋です。
男前ですね!
いや、ちがった、
すてきですね!笑😆
そして
知人様より譲り受けたという御召。(たぶん御召)
上質感があり
生徒様も、
自分がもっている着物にはないタイプのものだと
気に入っていらっしゃいました🥰(着物クリップ1本で留めて試着しています)
次は反物の登場!
着物のように試着してみます。すっきりとした透け感のある「しじら織り」の反物、
夏の浴衣に合いそうな感じです😊✨
綿50%麻50%という、
涼しく着られ、且つ
メンテナンスもしやすい素材です🌟
ワンピースにしても良さそうな感じですね。
生徒様、こちらもお気に召したようでした。
次は近所のバザーで買った
掘り出し物の反物(500円!)です。
こちらの反物、真綿(真綿はシルクです)で作られた紬❣️
縦縞と亀甲柄のコンビネーションが
なんとも味わいのある生地感となっていて
生徒様もこちらは大変気に入ったようでした😀✨
バザーで500円で売ってしまった人、
きっと価値がわからず売ってしまったのでしょう、
自宅に眠っていたとか、おばあちゃんのタンスから出てきた、
などといった感じで。
とんだ掘り出し物でした!!🌟😆
ということでこの日の相談会は無事終了、
生徒様も、ずっと悶々と考えていたことが
すっきり整理されたようで
今後の仕立ての目処が立ったようです。
良かったです!
一人で考えるより、
相手がいて考えをアウトプットするほうが
解決の見通しが立ちますよね☺️🌸
生徒様、
ぜひ仕立て候補の反物や着物たちを
すてきによみがえらせてくださいね!
私も形になった着物たちを見るのが
楽しみです🍀
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト