~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
日本が誇る伝統衣装✨
【2025年3月31日】
継続コースの生徒様の着物コーデを
ご紹介いたします😊
その前に、
こちらの生徒様、
平日は会社員として多忙の日々を送り
月に一度くらいのペースで
着付けのお稽古に通ってくださっていますが、
先日、お一人でヨーロッパ某国へ
1週間ほどご旅行されたそうです。
その際、音楽鑑賞にて
色無地と半幅帯で行かれて
とっても気分がよかったそうですよ😆✨
いいですね!
着物は日本人が誇れる伝統文化衣装ですし
それを自分で着付けたともなれば
達成感と自信も湧き、
なにより、現地の人も
Oh! Wonderful! という感じで
関心の眼差しを送っていたのではないでしょうか✨
私ももし日本で外国人の方が民族衣装で
音楽鑑賞に参加されていたら
じーーっとみちゃいます🥰
すごいな〜という感じで。
さて、生徒様
そういうことで、半幅帯結びに
熱が入ります☺️💕最近素敵な半幅帯をご購入されたそうですよ。
桜の季節にぴったりな
淡いピンク色とパープルの花柄🌸
早速ですが
着姿をどうぞ!チョコレート色のシルック色無地に
NEW半幅帯✨
うん、かわいいですね🥰
同色系なので馴染みますし
相性も良い感じですね。
後ろ姿です。華やかなリボン結びで
帯の雰囲気を活かしました。
このような花柄の可愛らしい半幅帯は
ぺたんこ系よりふんわり系の帯結びが
ダントツ似合います。
最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます😀
三分紐(こちらは二分紐でした)に
きれいに輝く帯留め。
締め役として良い働きをしています。
色無地とのバランスもいいですね。
この日、レッスン後は恒例の
レストランお食事へ出かけられました。
御主人様とレストランにて現地集合だそうです。
雨の日だったのですが
シルックをチョイスされましたので
安心かと思います。雨コート内の着物裾上げの仕方も
ご伝授させていただきましたので。
美味しいお料理と着物で
週末のリラックスタイムをお過ごしくださいませ🥰
そして生徒様、ぜひこれからも
国内外問わず、音楽鑑賞や美術館巡りなど
着物をお召しになって
ご自身の気分を上げて
ウキウキする日をたくさんつくってくださいね🌟
また次回レッスンでのコーデも
楽しみにしております🍀
Thank you!
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト