~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!
優しい色で✨
【2025年4月30日】
4月下旬の着付講師の着物コーディネートを
ご紹介いたします😊
早速ですが着姿をどうぞ!天気がよく、日差しも強くなってきた今日この頃、
やはり着物は(すっかり袷から衣替えして)単衣に。
付け下げです。
薄ベージュ地に紗綾形地紋が入った辻が花柄、
帯は薄ピンク地の帯芯なし名古屋帯。
帯揚げはオフホワイト、
帯締めは道明の御岳組です。
後ろ姿です。帯芯がない帯で、実は結ぶのが難しいのですが
当教室の帯セット&背負い結びなら
こんな超やわらかいヘニャヘニャ帯でも
しっかり結べます。
おそらく後ろ結びでやると
まったくお太鼓が決まらず
イライラすると思います。笑
色んな意味で
当教室の帯セット&背負い結びは
優れモノです。
帯締めはインパクトのある色と柄で。
全身柔らかい色でまとめたときは
私の場合はかならずどこか小物で
強い色を入れます。(顔タイプは「エレガント」)
そうしないと
全体がぼやっとしてしまいますので。
でも、人によっては
全体柔らかい色でまとめても似合う方がいます。
例えば、
顔タイプ「フェミニン🌸」さんとか
「ソフトエレガント🌸」さんとか。(帯揚げは丁寧にきれいに結びましょう)
最後にフロントアップで。ご満悦のわたくしめ。
この着物、好きなのです。
去年いちりんさんのポップアップで買いました。
リユースです。
繊細な辻が花柄が好き🥰❤️
みなさんは
どんなお着物でこの季節をお過ごしですか?
外出に気持ちいい季節ですよね。
ぜひ色んな組み合わせで
着物コーディネートを楽しんでくださいね🍀
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト