【番外編】GW中の日帰り旅行、食べたり飲んだり😊

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

近場の旅✨

【2025年5月8日】

GWが終わり、
普通の平日が戻ってきました。
みなさまお仕事お疲れ様でございます。

ところで私もGW休みが終わりました。
特に遠出はせず、
近場の旅を満喫しておりました。
天気が良い日が多かったですね。

例えば・・・隅田川の水上バス。
日の出桟橋から浅草に向けて出発、
そして浅草では
よく行くお店で鰻玉丼をいただきました。浅草へ久々に行きましたが
浅草寺にはかわいい着物や浴衣(ポリ系)を着た
日本人や外国人観光客が多く、
こんなにみなさん着物着ているんだ〜と
ある意味感動いたしました✨
しかも若い方(女性も男性も)が多く着ていましたね。
女の子たちは、圧倒的に兵児帯が多く、
フリフリレース着物に
フワフワ兵児帯がとってもキュートでした。
映えますね🌸
(わたくしめはこんなキュートな格好はできませんが
とはいえ、
実は今年は大人用兵児帯を多く着用しようと企んでいます)

なにはともあれ
浅草、がんばれ!
観光客向けに、着物を広め、
着物文化を伝えるのだ!笑

日にちが変わり、
ここは埼玉県秩父市。
西武鉄道の特急ラビューに乗って
秩父へ。
お蕎麦と、
あと今の季節は芝桜が有名です。

天ざるに舌鼓。有名店。
並ぶのが大嫌いな私達が
開店30分前から並びました。
蕎麦、美味しい!✨

そして
羊山公園へ。
芝桜がきれい🌸小さなピンクの花、
かわいくて愛らしい😉🌸

公園ではマルシェが開催されていました。仁王立ちでスパークリングワインを飲む私。
うめえ。

そんなこんなで駅に戻り、
立ち呑み屋へ。秩父のクラフトビールの飲み比べ。
「水」が美味しいところは
蕎麦も地ビールも美味しいですね。
あと、この「煮こんにゃく」、
激ウマでした!!!

こんな感じで
近場日帰り旅行を楽しんでおりました。
皆様は
どこか旅行されましたか?
リフレッシュできましたか?

GW明けは仕事も溜まっているかもしれませんが
ボチボチやりましょ!

週末は着物でも着て
気分転換のお出かけをしてみてくださいね🍀

 

 

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 【番外編】着付け講師、着物で鰻を食べにゆく

  2. 【コラム】着付講師(兼着付師)の朝のルーティーン

  3. 【番外編】着付けのお仕事のあとはアフタヌーンティーでおくつろ…

  4. 着物で弘前旅行①2022年4月 ~着物旅のコツ~

  5. 【番外編】着付け講師のぼやき。。。後ろ向きから少し卒業しても…

  6. 我が着付け教室にワインセラーが侵略してきた!?