【個人着付け教室|東京】着付師実践コースで現場研修に参加!

『着物って楽しい!』
~ 生徒様お一人お一人に寄り添って ~
【月島駅徒歩3分】東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』です。自装&他装コース・1対1の個別指導・完全マンツーマンレッスンをしています。近隣エリア(月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲など)への出張着付け&ヘアセットも実施中!

緊張の中の達成感!✨

【2025年5月18日】

他装コースで技術を学び、
着付師実践コースで現場研修に励む生徒様の
実践の様子をご紹介いたします😊生徒様はすでに成人式の現場、
結納着付けの現場で研修やアシスタントに
参加経験があります。
今までは講師(着付師)アシスタントや
全体の現場の雰囲気を学ぶために
客観的に参加してもらいましたが
この度は初めて自分で
1,補整
2.長襦袢
3.着物
まで着付けることになりました!

レッスン時、
そして講師とのメールのやりとりで
(生徒様の練習成果を画像でチェックし、フィードバックします)
技術を最大限に上げ、
当日を迎えました。お客様は歌舞伎座へ行かれる大阪の常連様。
ヘアセットは講師のほうで担当し、
すぐに着付けです。
集中してがんばっていますね!

指を指しているのは
講師がわざとやっています。笑

着物の着付けも終盤になりました。無事終了!

帯は講師のほうで担当し、
最後まで終わりました!😊✨

3人でパチリ✨
(東京に一緒に来ている御主人様に撮っていただきました)

左:生徒さん 中央:お客様 右:講師

お客様も満足していただき🥰、
生徒様も達成感があったようです!
現場は緊張しますよね。
練習の成果が出たと思います。

その後、
生徒様とはメールでフィードバックを行い、
次に向けて頑張ってもらうことにしました。

現場研修参加は
ある程度の実力と適性と、そして
「コミュニケーション力」が必要です。
みんながみんな参加できるわけではありません。
プロの他装(着付け)は
お客様より料金を頂戴して
責任を持って作業する仕事です。
もちろん、
自分自身の体調管理も徹底的に行います。
(これが一番大切かな?当日すっぽかしなんて
ありえませんからね😉)
諸々判断し、
現場への参加許可を出しています。

さて、生徒様、
次の目標はすでに明確になっています。
ぜひ引き続き🍀頑張ってまいりましょう

🌺他装コース/着付師実践コースの詳細はこちら🌺
他装コース
着付師実践コース
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:基礎コース、他装コース(着付師資格認定証発行)、着付師実践コース(現場アシスタント可)など
🌸ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:月島・佃・勝どき・晴海・豊海・豊洲・銀座・築地・湊など中央区を中心に東京23区、関東、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. お子様の七五三のお詣りは訪問着&袋帯で!

  2. 流れるような美しい笹の葉柄、七夕の季節にぴったりの一枚

  3. 当着付け教室の秘策「帯セット&背負い結び」で時短&きれいなお…

  4. しわのない着付け、帯揚げの結びもしわナシで綺麗に仕上げて

  5. 帯揚げ結びを大切にする人は、美意識が高い

  6. 訪問着着付けレッスン6回目と、本番の七五三お詣りでのご様子✨…