着付けで必要なもの

着物、帯、草履、バッグ、羽織等以外で
ご用意いただく小物は以下の通りです。
【重要】
※以下すべての長襦袢に「半衿」がついているか必ずご確認ください。

☑ 振袖、留袖、喪服、訪問着、小紋
①裾よけ(すそよけ)
②肌襦袢(はだじゅばん)※または①裾よけと②肌襦袢の一体型「着物スリップ」や「ワンピース型」
③衿芯(えりしん)
④長襦袢(ながじゅばん)
⑤腰ひも5,6本 補整1、長襦袢1または2、着物3本
⑥伊達締め(だてじめ)2本
⑦帯板(おびいた)
⑧帯枕(おびまくら)
⑨帯揚げ(おびあげ)
⑩帯締め(おびじめ)
⑪薄手のタオル4,5枚【振袖の方は6枚】※フェイスタオル(長いタオルです)
ローソンで売っている「業務用タオル」がとてもおすすめです。
486円(税込)3枚入り
⑫足袋
⑬三重仮紐(さんじゅうかりひも)【★★振袖の方必須
※Mサイズ(並尺)がおすすめ。長尺はNG
※おすすめ購入サイト→ 楽天市場 三重仮紐 トリプル 並尺 (M_白) 
⑭末広(すえひろ)【留袖の方のみ】【訪問着の方は任意】
⑮伊達衿(だてえり)/重ね衿【振袖の方のみ】【訪問着の方は任意】
⑯後ろ帯板【振袖の方必須】
※雨の日対策→雨コート、足袋カバー、草履カバー

☑ 浴衣
①浴衣
②半幅帯(はんはばおび)
※華やかな帯結びは、400㎝以上ある長めの半幅帯がおすすめです。
③着物スリップ
④薄手のタオル2枚
⑤腰ひも3本 補整1、着物2本
⑥伊達締め(だてじめ)1本
⑦帯板(おびいた)
⑧衿芯(えりしん)
⑨足袋(たび)※任意 (裸足でも大丈夫ですが、最近はレース足袋を履かれる方も多いです)
⑩飾り紐(かざりひも)(浴衣用/三分紐など)※任意
⑪帯留め(おびどめ) ※任意
⑫下駄(げた)
⑬三重仮紐(さんじゅうかりひも)※華やかな帯結びがご希望の方
(レースの三重仮紐がおすすめ)

☑ 女袴
★袴 ★着物(訪問着、色無地等)★半幅帯
※袴の丈の長さは長すぎず、短すぎていないこと。
①裾よけ(すそよけ)
②肌襦袢(はだじゅばん)※または①裾よけと②肌襦袢の一体型「着物スリップ」や「ワンピース型」
③衿芯(えりしん)
④長襦袢(ながじゅばん)
⑤腰ひも5,6本 補整1、長襦袢1または2、着物2本
⑥伊達締め(だてじめ)2本
⑦帯板(おびいた)
⑧薄手のタオル4,5枚 ※フェイスタオル(上の写真のタオルがおすすめ)
⑨足袋(草履)または靴下(ブーツ)
⑩伊達衿(だてえり)/重ね衿【任意】
※雨の日対策→雨コート、足袋カバー、草履カバー

☑ 男袴(黒紋付き羽織袴)/男性着物
★羽織 ★袴 ★着物 ★角帯
※袴の丈の長さは長すぎず、短すぎていないこと。
①肌着 ※Vネック、Uネック下着
②ズボン下またはステテコ
③薄手のタオル3枚 ※フェイスタオル(上の写真のものがおすすめ)
④長襦袢(ながじゅばん)
⑤男性用(長尺幅広)腰ひも3本 ※補整、長襦袢、着物用として
⑥足袋
⑧羽織紐(黒紋付き羽織袴の方のみ)
⑨白扇(黒紋付き羽織袴の方のみ)
⑩草履

☑ 七五三7歳
★着物(四つ身) ★帯(作り帯/袋帯)
※着物と長襦袢の肩上げがされている状態であること。(着付師は対応不可)
①肌着(必ずご着用ください。裸のままはダメです)
②薄手のタオル2,3枚
※フェイスタオル(上の写真のものがおすすめ)
③長襦袢(ながじゅばん)
④子供用腰ひも4,5本 →大人用ではなく子供用がベストです。
☟以下おすすめです。1本売りされており、ウール製で上質、しかも安いです。
楽天市場 子供用腰ひも(モスリン)
※足りない場合は大人用でもかまいません。
⑤子供用伊達締め(だてじめ)2本
⑥子供用帯板(おびいた)
→作り帯の場合は任意
⑦子供用帯枕(おびまくら)
→作り帯の場合は不要
⑧帯揚げ(おびあげ)
⑨帯締め(おびじめ)
⑩しごき
⑪筥迫(はこせこ)
⑫末広(すえひろ)
子供用三重仮紐(さんじゅうかりひも)(袋帯用)【袋帯の方のみ】
→大人用ではなく子供用の三重仮紐です。
袋帯の方は必ずご用意ください。
⑭髪飾り
【日本髪の方】→①ちんころ ②かのこ ③かんざしセット
をご用意ください。購入またはレンタルがあります。
【カジュアルヘア】→ヘアアクセサリーセットなど

☑ 七五三5歳
★羽織 ★袴 ★着物 ★角帯
※着物と長襦袢の肩上げがされている状態であること。(着付師は対応不可)
※袴の丈の長さは長すぎず、短すぎていないこと。
①肌着(必ずご着用ください。裸のままはダメです)
②薄手のタオル2枚 ※フェイスタオル(上の写真のものがおすすめ)
③長襦袢(ながじゅばん)
④子供用腰ひも3本 →大人用ではなく子供用です。
☟以下おすすめです。1本売りされており、ウール製で上質、しかも安いです。
楽天市場 子供用腰ひも(モスリン)
⑤角帯
⑥足袋
⑦羽織紐
⑧懐剣(かいけん)
⑨白扇(はくせん)
⑩お守り
⑪雪駄(せった)
※レンタル袴はサスペンダーもあり

☑ 七五三3歳
★着物(三つ身) ★被布(ひふ)
※着物の肩上げがされている状態であること。(着付師は対応不可)
①肌着(必ずご着用ください。裸のままはダメです)
②薄手のタオル1,2枚 ※フェイスタオル(上の写真のものがおすすめ)
③長襦袢
④子供用腰ひも2本 →大人用ではなく子供用です。
☟以下おすすめです。1本売りされており、ウール製で上質、しかも安いです。
楽天市場 子供用腰ひも(モスリン)
⑤足袋
⑥草履
⑦巾着(きんちゃく)
⑧兵児帯(へこおび)【任意】
⑨髪飾り【ヘアセットご希望の方】