~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
着付けとヘアセットを担当させていただきました
【2022年10月2日】
9月下旬某日、
この日は9月大歌舞伎千秋楽、
歌舞伎座近くのホテルにご滞在の
大阪よりお越しのお客様のお支度に行ってまいりました。
いくつか着物コーデをお考えでいらっしゃったので、
帯や帯締め、帯揚げなど数枚、数本ご持参でいらっしゃいました。
この日は大変気持ちのよい秋晴れだったので
晴れやかな着物コーデをチョイスされました。
さて、お着付け後のお姿です。
晴天の空に溶け込むような
爽やかなブルーの袷のお着物、
濃紺の帯にはお客様のお好きな播磨屋さんの家紋である
アゲハチョウが✨
帯揚げブルーと大変相性のよい明るいクリーム色、
帯締めはアゲハチョウを引き立たせるために
あえて押さえて三分紐で本結び。
キリっとして、
素敵な着姿でいらっしゃいました✨
後ろ姿です。
お太鼓柄出しは、あえて
播磨屋さんの家紋「蝶文」
(羽根を広げている蝶ではなく二枚の羽根が合わさっているほうの蝶)
をトップ気味にお出ししたいとのことで
こちらの位置にさせていただきました。
ヘアのご指定もございました。
夜会巻風の和髪、
歌舞伎座なので、席の関係で
トップのボリュームは抑え気味で。
ということで
トップは高くせず
且つバランスを考えながらセットさせていただきました。
肩下10㎝くらいのロングヘアのお客様でしたが、
まとめるとキリっとされていて
かっこよかったです💛☺!
かんざしも素敵でよくお似合いでした。
そしてお支度が終わり、
お部屋を退室させていただきました。
とてもお人柄の良い方で
またお着物姿も大変美しく、
私は気持ちよく気分よく
お仕事を終えることができました。
(お客様からいただいたお土産💛です。ありがとうございます~☺)
お客様は、この日は11時の一部公演から夜9時まで(三部まで)ご鑑賞され、
翌日ご報告によると、夜まで着付けもヘアセットも崩れず問題なかったとのこと、
何よりでございます!良かったです🎵
また次回の歌舞伎座公演でも
ご用命いただくことになりました。
誠にありがとうございます🌺
東京でのお着物ご着用の際は
心を込めてお支度させていただきます。
【出張着付けサービスについて】
ホテル、式場などにも出向きます。
→出張着付け
お気軽にお問合せくださいませ☺
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト